見出し画像

GG(格ゲー)ゲーム自体も、バチバチの音楽も、思春期の多感な想像力には厨二全開最高だったし今も最高だったな☆

GGとは、GUILTY GEAR(ギルティギア)という24年前からある格闘ゲームで、最近では去年2021年の6月にシリーズ最新作GG STRIVE(ストライブって読むんだよ)が発売されました。

私は今回の投稿で何を書きたいかというと、ゲームのアクション性とかストーリーとかももちろん好きだしそれが根底にあるのですが、音楽が、本当にかっこいいんです拝啓石渡大輔さま
そうつまり───音楽が、かっこいいってことを書きたい

よしいきます

まず僕は今回ストライブをプレイして、カイとディズィーちゃんが結婚していることを知った!!!!!!!ちょっとしばらく自分の人生にゲームする余裕がなくてGGから離れている間に、カイとディズィーちゃんが結婚して、お子がいたのを知った!!!!!!!!!!!!うっ…うう…マジカワラブリーディズィーちゃん…

画像1

う…う…カワイイ…なんでどうして…
カイは載せません

ディズィーちゃんは寿引退していてもう音楽がついてないのですが、当時はカイもディズィーちゃんも個性際立ったキャラBGMがついてました

HOLY ORDERS (22年前のカイ) ※ブラウザからだとこのまま試聴可能です

カーッ王道イケメン聖騎士って感じだなオイオイディズィーのオットさんよお〜!!
このカイの曲は「一定のテンポを保って、ブレない乱さない」「着実に、熱く、そしてカッコいい」と感じて魅力的です
聖騎士らしいイメージでパイプオルガンの音色(おんしょく)が好まれていますが、GG全体を通してギターをブイブイさせているので、うまく融合されたカッコいい楽曲で大好きです

AWE of SHE (昔のディズィー全盛期)

出だしのシャンシャンした音色の可愛さが本当のディズィーちゃんなのかな、と思いたくなる曲です。
もう完全に心が迷子で「葛藤、悲しみ、叫び」があって曲途中でハッと正気に戻る瞬間があって、一曲の中にストーリーがあります。泣きたくなるけど泣きたいのはディズィーちゃんなんです
このあとカイに救われたのかと思うと、22年越しに心がハピエンになりました

The Roar of the Spark (現在のカイ)

試聴だけだと全然魅力が伝わらなくて残念なのですが、(試聴だけだとただオッサンになったな〜みたいじゃない)昔と違って歌も入ってるし、ええ〜こんなテイスト〜!?と最初は正直受け容れ難かったです だがしかし良かった。
「安定したテンポは変わらず、ブレることなく」「オッサンとして培われた余裕があり」「もちろん確固とした強さと意思もある」

何より途中HOLY ORDERSのギターメロディが聴こえてくる;;;;;;あと何となくカイに今までなかったような「哀」を感じるところに、カイの人生にディズィーちゃんの人生も重なったんだなって思いました;;;幸せに爆発してくださいよ頼みますお願いいたします;;;

Love the Subhumen Self (ミリアの曲)
クソデカいめんどくさめの感情〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!

試聴がクソデカいめんどくさめな感情のサビ直前でキレてて僕もキレました!
最初は余裕ぶって遊んでる感じで絡んでくるのに、すましちゃってマア〜!!!すきだよ…

ムチでベチベチしてそうなテイストなんですが、まあ概ねそうでミリアちゃんは髪の毛をベチベチしてくるんですよね、

頭のナンバープレートみたいなのがかわいいですね、

音楽に限らずこういった感情の昂りというか、狂い方というか、繊細な心の揺れ動きみたいなのは女性が得意とするような、魅力だと思っているところが自分の中であります。それは男女の差別という意味ではなくて逆で 男性的な表現の魅力も、それぞれにあると感じています

(全然関係ないんですけどこれの(1:05)リシッツァさんの演奏と(19:14)トリフォノフが例にあげるのもなんですが対極的で特にトリフォノフさんの、やろうと思えばバンバン音を弾く力はあるのにハジかずに大事に音を触る感じが、クマさんがやさしいみたいな かっこよくてかっこいいんです

)

ミリアの曲もアイシャさんの歌がここまで狂わせたとおもいました、えー
えーちょっとまって!?

なんだってこんな意味のタイトルつけちゃったんだい!?;;!;;;
誰しもが英語を、なんとなくでも理解できてると思うなよ こっちは日本語も怪しいんだからな

ここにきて今までの歌詞などを翻訳し始めました、全無視してカイの記事も書いたけどまあまあ奇跡的に大丈夫そうです

続けます

最後に、What do you fight for (名残雪の曲)

暗い要素がひとつもなくてGGストライブのなかで一番楽しいと思った曲でした。
でもまだサントラvol.1なのでもっと素敵な曲との出会いがあると思うと楽しみです!!

ストライブ、みんな個性的でかわいくてカッコいいけど
歴代一気持ち悪いザッパちゃんのことも忘れないで、たまに思い出して気持ち悪がってください。そして、こんな気持ち悪いザッパちゃんでも曲はバチクソにかっこいいことも忘れないでください

gif



〆にイノ
ストライブ今作のわけわからん感じがマジでわけわからんくてこら、イノ〜!
と思ったから、イノ全盛期もかっこよかったことを忘れないでください

ギターをブイブイするイノgif

おわりです
ここまでお付き合いいただいて、ありがとうございました!!
暴力では何も解決しません!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?