コバヤシユウコ

コバヤシユウコ

マガジン

  • WEBライターのお仕事

    頂いたお仕事やそれにまつわる出来事等について、ご報告いたします。

  • パンも野菜もつくりたい!~天然酵母パンときどき農と食~

    『おなかとはたけ研究所』という屋号をもち、天然酵母のパンづくりと無農薬の野菜づくりの魅力を伝えるライター兼イラストレーターのブログです。主に、これからパンや野菜を手作りしてみたいという方に向け、自身の失敗談や奮闘ぶりも交え、”手作りする楽しさ”をシェアしていきます。ほかにも、安心安全な食べ物や農の課題について、真剣に情熱を込めて綴ります。

記事一覧

取材させて頂いた記事が掲載されました♪

頂いたお仕事についてご報告していくマガジンを新たに作りました。 ポートフォリオも、しっか…

【はじめてのパンづくり】冬場にレーズン酵母起こしを成功させる方法と成功までの失敗…

ビギナーさんもポイントを押さえれば成功するレーズン酵母起こし自家製の天然酵母づくりは楽し…

ひと月後の、3月24日。「食料の権利」を求めた違憲訴訟の判決言い渡し!ネット署名受…

種子法廃止から5年。高まる危機感。5年前の2018年4月。 種子法という法律が廃止されました。 …

パン作りになくてはならない酵母の3つの働き

酵母って何だろうパンを作るとき、活躍してくれるのは酵母です。 主要な働きは以下の3つ。 …

種の多様性がなくなってしまう?

世界に誇る種を守る場所がなくなる!?あっという間に廃止が決定?!  今回は、わたしたちの…

ついに自分でも焼くほど好きになった私が、天然酵母のパンをおすすめする理由

天然酵母パンのいいところは"美味しく”て"安心”できること原材料欄がシンプルで安心 今では…

はじめまして。おなかとはたけ研究所です

まずは自己紹介皆さんはじめまして。 ライター兼イラストレーターのコバヤシユウコと申します…

取材させて頂いた記事が掲載されました♪

頂いたお仕事についてご報告していくマガジンを新たに作りました。 ポートフォリオも、しっか…

【はじめてのパンづくり】冬場にレーズン酵母起こしを成功させる方法と成功までの失敗…

ビギナーさんもポイントを押さえれば成功するレーズン酵母起こし自家製の天然酵母づくりは楽し…

ひと月後の、3月24日。「食料の権利」を求めた違憲訴訟の判決言い渡し!ネット署名受…

種子法廃止から5年。高まる危機感。5年前の2018年4月。 種子法という法律が廃止されました。 …

パン作りになくてはならない酵母の3つの働き

酵母って何だろうパンを作るとき、活躍してくれるのは酵母です。 主要な働きは以下の3つ。 …

種の多様性がなくなってしまう?

世界に誇る種を守る場所がなくなる!?あっという間に廃止が決定?!  今回は、わたしたちの…

ついに自分でも焼くほど好きになった私が、天然酵母のパンをおすすめする理由

天然酵母パンのいいところは"美味しく”て"安心”できること原材料欄がシンプルで安心 今では…

はじめまして。おなかとはたけ研究所です

まずは自己紹介皆さんはじめまして。 ライター兼イラストレーターのコバヤシユウコと申します…