見出し画像

【パソコン不要】ChatGPTをスマホで使い倒す「GPTs仕事術」3選

ベストセラー「ChatGPT最強の仕事術」の著者である池田 朋弘さんのYouTube「リモートワーク研究所」にお邪魔して、私の著書「GPTs仕事術」についてインタビューいただく機会に預かりました。

池田さんとのコラボ動画はこちらでご確認ください。

以下は、Voicyの以下の音声配信をもとにAI文字起こし記事化した文章です。
詳細はVoicyでご確認ください。

上記をもとに、どんな仕事術を紹介したかをVoicyで語ります。
・GPTsの仕事活用術
・子育てしながらスマホで指1本でタスクをこなす驚きのGPTs技
・具体的な実用GPTsのケース3選
(メール執筆、予定調整、カレンダー登録)
などをお話ししています!


はじめに

この度、YouTubeのチャンネル「リモートワーク研究所」にお邪魔させていただき、「ChatGPT最強の仕事術」の著者である池田 朋弘さんと対談動画を公開いただきました。動画では、私が日々のタスクを自動化し楽にするために活用しているAIやツールの使い方を紹介させていただきました。

具体的に共有させていただいた内容として、スマートフォンのみでタスクを完結できるように開発した3つのChatGPTボットの事例があります。
1つ目が、メールの返信下書きを支援するボット。
2つ目が、Googleカレンダーへの予定登録を自動化するボット。
3つ目が、予定調整のための箇条書きリストを生成するボットです。

これらのボットを開発するに至った背景には、私自身が育児と家事に忙殺され、パソコンに座って仕事をする時間がほとんどないという事情がありました。そのため、隙間時間にスマートフォンでタスクを処理できるよう、ChatGPTを駆使して生産性を最大化する仕組みが必要だったのです。

今回の対談動画や提供している電子書籍を通じて、私が実践しているChatGPTの活用術が他の方々の生産性向上にもお役に立てれば幸いです。今後とも、より一層便利なツールを開発していきたいと考えています。

事例1:返信メール下書きボット


https://chat.openai.com/g/g-zf6JbkdLW-fan-xin-meruxia-shu-kibotuto-gai

私が開発したChatGPTボットの中で最も実用性が高く、頻繁に利用しているのが、メールの返信下書きを支援するボットです。このボットは、相手から受け取ったメールの全文をコピー&ペーストするだけで、適切な返信案をいくつかのパターンで提示してくれます。

通常のChatGPTにメール内容を入力しても、必ずしも適切な返信が得られるとは限りませんでした。そこで、このボットでは返信メールに求める要件をあらかじめ命令文として組み込んでいます。相手からのメール本文を入力すると、まず返信の候補案をA、B、C、Dの選択肢形式で出力。私はそこから最適なパターンを1文字の選択入力で指定することができます。すると続いて、指定したパターンに即した返信下書きが生成される、という流れになっています。

スマートフォンでの文字入力が非効率な状況下で、このようにChatGPTに返信案の下書きを任せることで、大幅に手間と時間を削減できています。電子書籍で公開しているボットは一般化したバージョンですが、会社名や自分の名前をあらかじめ設定しておけば、さらにカスタマイズ度を高めることも可能です。

事例2:カレンダー登録リンク発行ボット


https://chat.openai.com/g/g-IA8FTx1YJ-meruwen-zhang-womotonigooglekarendaniyu-ding-wodeng-lu-sururinkuwofa-xing-surubotuto

2つ目の事例として、Googleカレンダーへの予定登録を自動化するボットを開発しました。こちらはメール本文に含まれる日時や件名、URLなどの情報を抽出し、一回のクリックでカレンダー登録が完了する専用リンクを生成する、というものです。

スマートフォンからGoogleカレンダーに予定を登録する際、日時の選択や件名の入力など面倒な作業が多くあります。そこでこのボットが作るリンクには、予定の詳細が自動的に入力済みの状態でGoogleカレンダーの予定登録画面が開きます。元のメールから関連情報を抽出し、適切な形式でリンクに組み込む作業は全てChatGPTに任せています。

例えばセミナーの参加確認メールや、打合せの日時調整メールをこのボットで処理することで、簡単なクリック操作でカレンダーに予定登録できるようになります。スマートフォンからのカレンダー操作を効率化した好事例だと考えています。

事例3:予定調整のための箇条書きボット


https://chat.openai.com/g/g-rAxoiQlr5-yu-ding-gakong-iteruri-shi-no-ge-tiao-shu-ki-meka

3つ目のボットは、予定調整の際に自分の空き時間を相手に伝えるのに適した箇条書きリストを自動生成するものです。これは自然言語あるいは音声入力で伝えた空き日程を解析し、曜日や日付を間違えずに整形式のリスト化してくれるというものです。

例えば「来週月曜日から金曜日12時から16時、ただし水曜日は午前中だけ」といった空き時間の条件を音声で伝えるだけで、その内容を適切に整形したうえで箇条書きのリストを出力してくれます。これにより、日付や曜日を自分で間違えてしまうことを防ぐとともに、相手に分かりやすく空き日程を伝達できるようになります。

このボットの利点は、スマートフォンでの音声入力あるいはタップ入力のいずれでも空き日程を登録でき、来週・今週・1ヶ月後などの相対的な時間表現も正しく解釈できる点です。手間なく予定調整の作業を効率化できる法として非常に有用だと感じています。

まとめ


今回ご紹介した一連のChatGPTボットは、私自身が育児と家事に追われるなかで、パソコンに向かう時間がほとんど取れない状況下で開発したものです。移動時間中や食事中などの隙間時間を利用してスマートフォンでタスク処理を行うことを目的とし、入力の手間を最小限に抑えつつ生産性を高めることを実現したシステムです。

こうしたボットを支えているのが、必要な情報を自然言語で入力するだけで意図を理解し適切な処理を実行してくれるChatGPTの能力です。メールの内容解析や日程調整の自動化など、反復的なタスクはChatGPTに任せることで劇的に楽になりました。

今後も、自分のニーズに合った形でChatGPTをカスタマイズし、日々の生産性向上に活用していきたいと考えています。本記事が他の方々の参考にもなれば幸いです。

この記事が参加している募集

#GPTsつくってみた

1,396件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?