見出し画像

【あかりの家】おむすびチャンネル配信者インタビュー Vol.102

こんにちは。おむすびチャンネル運営です。

おむすびチャンネルの配信者インタビュー企画、第102弾です!
今回は、【あかりの家】さんをご紹介いたします。

(※)おむすびチャンネルとは、ライブ配信型のデジタル・メンバーシップ・プラットフォームです。
配信者には、日本語を学ぶ海外の方、英語で話す海外の方、海外に暮らす日本人の方、海外経験があり今は日本に住む方などなど国際的な方々や、何か特別な技術や知識、経験、バックグラウンドを持つユニークな方々などがいます。
通常ライブ配信サービスは無料であることが多いですが、おむすびチャンネルはコミュニティであり月額会費制となっています。(公式サイト公式ツイッター

https://ch-omusubi.com/


自己紹介

みなさん、こんにちは。
「あかりの家」の あかり です。
15年ほど歯科衛生士をしていますが、今は子育てがメインです。
「あかりの家」の住人は、わたしと遺伝子疾患を持った小学生の女の子
毎日学校に行く体力がないので、お家でラブラブ蜜月中です。
とは言え、子供との日々は元気いっぱい大騒ぎ!
ニコニコ笑って「おやすみ」と言えることを目標
にしています。
みなさまと楽しい時間を過ごすことができると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!

おむすびチャンネルで発信する予定の内容について教えてください。

みなさんの配信を観ていて、やってみたい!と思ったから配信者設定までしたのですが、なかなか一歩踏み出せず、そのままにしていました。
それでも。。と思っていたところに「配信者歓迎企画」のバナーを目にして 「運営とのコラボ配信」の文字に 「これだ!!」 求めていたものなのでは!? と背中を押していただき応募しました。
素敵な企画をありがとうございます!

おむすびチャンネルの魅力はどんなところですか?

一番の魅力は、みなさん言っておられますが、参加されている方々が優しいというところだと思います。
加えてオンラインだけでなく、リアルでも出会えるというところだと思います。
参加されている方々が優しいからこそ、リアルでも安心して出会えるんだと思います。
専門的なお話を聞いていても、人柄が伝わって距離感が近く、配信を見ていてとても温かい気持ちになります。
世界にも繋がれるということも魅力だと思います。
わたしは語学に明るくないですが、おむすびでは世界で活動された方の話を聞けたり、日本に思い入れのある方の海外の話が聞けたりと、気軽に繋がれます。
おむすびのこの繋がり方がわたしはとても好きです。

なぜ現在の仕事をしようと思ったのですか?

きっかけは「祖父」です 大学時代は栄養学が専門でした。
当時祖父が病気がちになり、会った時には自分なりに考えて食事と作ったりしていたのですが、力になれることって少ないな。。 と感じていました。
そんなタイミングで歯科の往診で、入れ歯の調整をしてもらって楽になったという祖父の笑顔が印象的でした。
なので管理栄養士の免許はとったものの、進路変更して歯科衛生士の仕事を選びました。
とは言え、娘が小学生になってからは歯科医院の仕事は程々に家ででから活動をしています。
娘の症状を聞いた時は衝撃でしたし、たくさん悩みました。
その度に新しい出会いがあり、周りの色々な職業の方々に手を差し伸べていただきました。
人の優しさが染みる日々です。
私にも他にできることはないだろうか?と、昔やっていた栄養学、薬膳、アロマ。。少しずつ生活の幅を広げてくれました。
日々驚くことばかりですが、歯科だけやっていた頃より彩り豊かかなと思っています。

その仕事の魅力ややりがいについて教えてください。

歯科衛生士として一番のやりがいは患者さんと同じ目標を持って治療することで、口の不快感が減ったり、生活が楽になったと聞いた時です。
お口のケアは毎日自分でするもので、歯科医院でわたしが頑張っただけではよくなりません。
患者様との二人三脚なので、共に乗り切れて、生活の質が向上するのは意外に難しいことです。
患者様が笑顔で帰ってくださると、すごくホッとして幸せを感じます。
家の活動では、月並みですが穏やかな寝顔が一番のやりがいです。
うちは規格外の怪獣なので一番平和な瞬間です(汗)

今後おむすびチャンネルで発信する予定の内容について教えてください。

話し上手な方ではないですが、フリートークがいいなと思っています。
もちろん歯科の話も大歓迎です。
ただ普段あまり子供以外と話すことがないので、色々な方と楽しくお話ししたいという思いがあります。
特性があるので娘の生配信は難しいですが、できれば娘も登場できないかと考え中です。
みなさんと楽しい時間が過ごせると嬉しいです。
よろしくお願いします。

最後に

何気ない日常が特別な何かになる。
大人の安定は子供の安定。

まずは緊張せず、楽しく時間が過ごせるように頑張ります!
みなさまと楽しい交流ができればと思っております。 よろしくお願いいたします!

▼【あかりの家】さんのツイッターはこちら
https://twitter.com/Akari2014211

運営より

【あかりの家】さんをご紹介いたしました。
歯科衛生士としてのキャリアを築き、現在は小学生のお子さんとの日々を大事にされていることがよく分かる記事です。
歯科のお話も、子育てのお話も、それ以外のフリートークも···
「何気ない日常を特別な何か」にしながら、交流を深め、ともに楽しい時間を過ごしていけると幸いです。
これからの配信がとても楽しみですね!

おむすびチャンネルでは、公式noteで配信者の方々を紹介しています。
寄稿にご関心のある方は、ぜひサイト内note一覧ページより、執筆いただけますと幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?