和泉兄弟(ネタバレあり)

兄さん全肯定botこと一織くんとIDOLiSH7の強き母三月くんは5部ではなんかしらの亀裂が入るのでは、、、?と思ってはたまた根も葉もない予想を立てていこうと思います。

 私のふたりの印象から。
 まずは和泉一織くん(自称:パーフェクト高校生 略称:パフェ高、パ高)は四葉環くんと同い年の高校生。顔よし、頭よし、要領よしの三点セットで自分のことをパーフェクトだと自負している、自己肯定力のない私からしたら「なんかやべえ奴おる」と言ったところですね。確かに文句無しの王道アイドル顔でナギのように女たらし(失礼)でも環くんのように自堕落でもない(失礼)クリーンなイメージの一織くんですが、クールでシャープなものが好きという建前を壊してしまえば可愛くて小さいものを好むというなんともギャップ萌えな一面も持ち合わせています。2部のアイナナ寮の磁場が狂い多忙なアイドルたちが全員集合してしまう回では、一織くんが「てんてん」という名前の猫(仮)を、うさみみフレンズを全指に挟んで探し回る場面は腹を抱えて笑いました。とても大好きですこの回。(アプリ内では第2部5章、アニメは2期第4話、5話あたり)
 和泉三月くんは和泉一織くんのお兄ちゃんで、可愛いお顔と身長からは想像しがたいほど強い男なのです。そんな三月くんは幼い頃に当時超人気アイドルのゼロが実家の店に来て、歌を歌ってもらったという過去があります。それからゼロに憧れてアイドルを目指すも何度もオーディションに落ち、それでもひたむきに努力を積み重ねてきた苦労人なのです。実家がケーキ屋さんということもあり寮ではメンバーに美味しいご飯を振る舞うなど生活力にたけた人物でもあります。三月くんはとにかく頑張り屋さんで人一倍感受性が高い子ですから、自分に対して否定的な言葉に弱く自信を失ってしまう場面もありましたが、今では強くて優しくてかっこいいIDOLiSH7のバラエティ担当。個性が強くて自由奔放なメンバーをしっかりまとめてくれるIDOLiSH7の母ですね。

 さて、ここまで私としては簡潔に2人の印象をまとめましたが、ここからは二人の行方を独断と偏見によって予想を立てていきたいなと思います。
 一織くんはメンバーに隠れて紡ちゃんとIDOLiSH7のマネージメントを行っており、今は、とても、危うい状況になっているのでは無いかと思います。その根源となるのは我らがセンター「七瀬陸」の存在です。初めの方ではドジっ子で可愛いけどめっちゃ歌が上手い子でしたが、今や世間の意見を揺るがす存在になっている。そんなモンスターを第4部で一織くんは「あなたをコントロールさせてください」と発言しています。しかし、コントロールされているのは一織くんの方ではと思うのです。なんなら3部の前半部分でもう既に七瀬陸の訴求力にやられてしまっているのでは無いでしょうか。3部のサクラメッセージを歌う場面では一織が「七瀬さんが分からない」的な発言もしていますしそれから見るに一織くんは「コントロールしている気になって陸に依存しているのではないか」とも思えます。私が一織くんに思うことは「一織くん自身に価値があるんだよ」ということ。一織くんは今、IDOLiSH7において自分の価値が見えていないし、見えていないことに気づいていないのではないか。一織くんの役目は「IDOLiSH7を支える裏方」なのではなくて「IDOLiSH7のメンバーの一人」なのですから、自分がIDOLiSH7の一員であることがとても大切でメンバーも一織くんの存在があるからグループが成り立っていると思っていることに気づいて欲しいです。「七瀬さんをスーパースターにします」じゃなくて「IDOLiSH7がスーパースターになります」っていう風に意識が変わればいいなぁ。そうしないと大神万理のようにふっと消えてしまいそうで怖い。

 つまり、一織くんは多分重大な何かを失敗してしまうのでは、というのが私の予想です。1部のミューフェスで、色々考えすぎて一織くんが歌い出しを忘れてしまうということがありましたが、その後は流石パ高、目立ってやらかしている場面は見当たりません。というか私的には、今ここで一織くんが大切な何かに気づかなければいずれ一織くんは「陸に執着しすぎる九条鷹匡のような存在」となってしまうと思うので、むしろ失敗を知って欲しいしそこから立ち直ることも経験して欲しいんです。
 そして三月くんには逆に今までの努力が報われるような三月くんらしさというか、三月くんの魅力が最大限見えるような場面があって欲しいです。予想とか言うよりオタク的な欲望なんですけど。
 つまり一織くんがなにかに失敗してしまってその後に三月くんがお兄ちゃんとしてメンバーの一人として助けてあげるみたいなことが起きるのでは、と考えています。

 5部ではやはり「ゼロ」という伝説のアイドルにグッと踏み込まれるようなお話が出てくると思うので、九条天派のおじさんVS七瀬陸派の高校生みたいな構図が顕になってくるのでは無いでしょうか。

 4部ほど予告が不穏ではないけれどその分クライマックスに向けてよりしんどいお話が来るのかなと思うとグッと身構えてしまいますね。でもアイナナは最後はきっちり幸せになってくれるだろうし、アイドルたちが成長しているのと同時にプレイヤー側も価値観や視界を広げられる素敵な作品なので5部を読むのが楽しみです。

 結論、和泉兄弟は幸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?