悩み事

「もし私が今、急に余命宣告をされたら」
「もし私が今、車に轢かれそうになったら」
「もし私が今、____ 」

 これは私が落ち込んでいる時によく考えることです。もし今当たり前に出来ていることが出来なくなってしまったら、どうしますか?
 
 私は精神的に疲れてしまった時、必ずと言っていいほど徹底的に自分を追い込んでしまうくせがあります。今日誰かを傷つけるようなことを言ってなかったか、あの時の言葉でその人が嫌な気持ちになっていたら、そうやって負のスパイラルに取り込まれていくのです。その結果、夜は眠りが浅すぎて何度も起きるし、朝はめまいがして起きられない、学校に行こうとすると吐き気がする。
 いつもなら朝台所に立ってお弁当を作ってくれている母に、明るく「おはよう!」なんて言って母が作ってくれている朝ごはんをのぞきこんで、たまにつまみ食いしようとする私の手を「汚いから!」とぺちりとはたいてくれるのです。自分が言うのもなんだけど私の家族は温かいしちゃんと私のことを考えてくれる方だと思います。身近な環境もいいほうです。今は学校だって大好きな友達と楽しく過ごしています。至って普通で全然気に病むことは無い、はずなのです。だけど、偶に本当に運が悪いというか上手くいかない時が誰にでもあるでしょう。親と喧嘩した、友達と気まずい雰囲気になってしまった、思うように努力がいい結果で返ってこなかった。 そういう時に限って女の子の日が来たり本当に散々で何もかも匙を投げたくなるようなそんな日があると思います。
 復活方法は人それぞれだし、私の友達の1人はカラオケで残酷な天使のテーゼを大声で歌うとスッキリするらしいです。すっごくうるさいし声色も投げやり。でも歌ったあとスッキリした顔して「なんかもうどうでもいいわ!」とひとりで復活しています。誰かに愚痴をこぼすのもありです。
 だけど、私はそれをしても全然スッキリしません。あれやこれや自分の嫌なことを自分で思い出して自己嫌悪して、そこからどんどん芋づる式でいかに自分が陰湿で嫌な奴なのか心の中で反省会を繰り広げるのです。冷静になれば私なんでこんな事で悩んでいるのか分からないのですが、メンタルが酷い時には客観的に自分を見つめ直せなくなるのです。
 だから、そういう時に私は「もし今私が死んでしまうなら、やり残したことはなんだろうか」と考えることにしています。好きなゲームのイベントに行きたい、推しの声優さんに会いたい、友達と旅行に行きたい、大学に行って好きなことを勉強したい、プロジェクトを立ち上げてみたい。自己否定は全くしません。心の中を空っぽにして欲望のままにやりたいことリストを紙にシャーペンで書き殴るのです。そうすると「あれ、こんなにやりたいことあるのに落ち込んで時間無駄にしてられるか!もう悩むのやめよう!」といつの間にか自己解決しています。
 
 何が言いたいかというと、人は誰しも落ち込むし悩むし自己嫌悪だってするけれどそれから脱却するのに焦らなくていいということ。落ち込んで悩んで苦しんでもいいけれど、それを誰かが助けてくれる訳では無いし、でもそれを解決してくれるのはいつだって自分自身だということ。私は、人にアドバイスされてやっと客観的に自分の状態に気づけたならそれは、教えてくれた人のおかげでもあるけれど、それに気づけた自分がいたから解決できたと思うようにしています。悩んでいる友達が私に相談してきたとして、私の経験からアドバイスしても友達は友達だし私は私。私から何を言ったってその子が気づかなければ私はただのお節介おばさん。それに、自分が思っているほど他人は私のことを見ているわけじゃないしそんなに気にも止めていないから、私がそんなに気にすることないんだ。

 こんな十数年しか生きていないそこら辺の学生だけど、生きていれば人生なんとかなるもんですよね。私みたいなネガティブ思考の人間にはそのくらい楽観的に見た方が気が楽になると思います。

もし、あなたが余命宣告を受けたら、あなたは何がしたいですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?