あきらLabo~浦安市政をあきらかに~ 浦安市議会議員、斉藤あきらの議会報告&意見交換会 2022.09.2~

画像1 あきらLabo2022.9.2 令和4年代3回定例会 注目議案と浦安市のこれから
画像2 令和4年第3回定例会スケジュール 9月9日の会派代表総括質疑で登壇します!
画像3 9月議会に上程された全8議案。浦安市議会では決算認定は10月に行います。
画像4 抗原検査キット配備事業。7月に市長専決処分で実施。新型コロナウイルス感染の不安がある市内小・中学校在学の児童・生徒に対し、市で備蓄する抗原検査キットを提供する
画像5 バリアフリートイレ呼出しボタンの設置。八丁堀駅での事故が背景に。
画像6 舞浜駅周辺に、喫煙所設置へ。
画像7 浦安市公式LINE、10月1日から運用開始!重要なお知らせメールサービスは10月末で終了予定。
画像8 舞浜地区の公民館整備に向け、導入する機能などを検討中。市では地域住民向けの説明会を実施。市民向けアンケートをWEBで実施
画像9 公民館整備が検討されているのは舞浜2丁目。弁天橋の脇。富士見5丁目や東野3丁目からのアクセスも良い
画像10 (仮称)舞浜公民館の想定利用圏(浦安市の説明資料より)
画像11 浦安市×東京藝術大学「浦安アートプロジェクト」がついに始動する!
画像12
画像13 マニフェスト対象に応募してみた!
画像14 住民主体の認知症政策を実現する認知症条例の制定とプロセスの公開~認知症本人の参加とマルチステークホルダーの連携の実現~
画像15 RUN伴うらやすが復活!10月8日開催が決定しました!ぜひ、エントリーください!9/16申込締め切り
画像16 「斉藤あきら公式LINE」運用開始しました!友達登録、よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?