見出し画像

[ゴミ記事]カードに色塗りする件で思ったこと

はじめ

こんにちは、オモチモチというものです。
最近カードに塗装してみました〜というようなツイートがよくTLに流れてくるようになりました。人によっては塗装の報酬としてカードを貰ってる人もいるらしいです。
これについて様々な意見が議論されており実際私もこの件について一つ思ったことがあっためこのnoteを書かせていただきました。

なぜカードに塗装するのか

塗装してる人をよく見ると100〜300円くらいの安いカードばかりがよく目立ちます。もちろん高いカードでやってる人もいるでしょうがおそらくごく一部だと思います。なぜ安いカードばかり塗装するのか?
理由を自分なりに考えた結果1つ答えが出ました。

みんなに注目して欲しいから

これです。ほぼ100%これといっても過言ではありません。所詮は色塗りが好きなのではなくただみんなに自分を見てもらう手段としてでしか捉えてないと思います。
しかしそれが悪い事だとは思いません。私もその気持ちはよく分かります。ただ色塗りを手段とする場合余りにも効率が悪いと思いました。
塗装するための道具はタダではありませんしそれなりに時間を必要とします。
そこで色塗りよりも効率的で注目される方法を2つ考えてみました。

アイコンやヘッダーを作る

この方法の場合確かに時間は必要ですが道具が必要ないのでタダで出来ます。
カードも必要としないので作ろうと思えば何個でも作れると思います
実際私も昔作ったことがあったのですがその時は500いいねくらい貰えました。
作り方がわからない場合はとりあえず「ぜろばぁす ヘッダー」と検索すれば出てくるのでそれを参考にしてください。

カードを切る

2つ目の方法はこれです。正直これが一番早くてすぐに注目されます。そもそも色塗るカードなんでいらないやつだろうしどうせゴミに捨てるくらいなら切って炎上して注目した方が早いです。
切ったカードの画像や動画を見るとすぐに中学生達がハエのように集まり悪い意味で”注目”されるので一番効率的です。
実際私もやった事があるのですがその時は10分も経たずにTLがその話題で持ち切りになるほど注目されました。
なんのカードを切ればわからない場合はとりあえずジョラゴンでも切っとけばいいと思います。

最後に

こんなゴミ記事を読んでくれて本当にありがとうございます。
私自身思いつきで考えたことをそのまま書いただけなのでなにか不備があっても叩かないでください。(もう炎上したくないので)
本当にここまで読んで下さりありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?