見出し画像

唄とギターと花火

香味喫茶ハライソでオカダノリコさんの弾き語りを観て聴いた。
オカダさんを最初に観たのは尾道に来た年の2016年のゴールデンウィークで、場所は同じくハライソだった。
2年前のそのライブがもう本当に素晴らしくって、直後に音源が発売されると聞いて、発売日に商店街のゲストハウスの奥にある洒落た本とCDを置くお店に買いに行ったことをよく覚えている。

今回のライブは客席に娘のはるちゃんが座っていて、オカダさんの唄と演奏を聴きながら地団駄を踏んだり、眉間に皺を寄せて頭を振り回していたりしていた。
これは自分もめちゃくちゃに好きな音楽を聴いているとき、グワーーーーーっとなった時にとる行為なので、勝手ながら自分と同じ人種のように思った。
また、自然とそれ程に昂る音楽を身近な人がやっているはるちゃんを羨ましく思ったり、自分の愛娘が自分の音楽をそう思ってくれているオカダさんを羨ましく思ったりした。
面識もないのに一方的に知ってるのは我ながら気持ち悪いなと思うけど、sour thoughtはネットストーカーが得意なバンドということを代名詞という感じなのでまぁ良しとしよう。

指引きはむつかしそうだけどシンプルなコードワークかつ憂いのあるギターで、メロディがとてつもなく綺麗で、なにかスイッチが入ったようにギターをぶっ叩くようにバリンバリンかき鳴らして、もう最高の一言に尽きる。
何より唄もそのギターに寄り添うように透き通っていたり、ぐっと前に出るように力強かったり、ドラマティックで本当に良い。
最高と良い以外の語彙力がないものでこんな表現になってしまうが、瞬時に引き込まれる魅力がある。
シガーロスを観た時と同じ感覚だった。
弾き語りでこれほどまでに表現力がある人を他に知らない、と思ったけれど、あ、買い太郎さんもその類の人だ。とすぐに思い直した。

MCで今回作った音源のことについて語っていた。ミックスに相当な時間を費やして、納得いくまでエンジニアとバチバチ戦った事。
その話がとっても面白くて、その体験に心底憧れて、今度作る自分の音源もそんな風に出来たらいいと思って帰宅して即座にギターを弾いた。
いいフレーズが出来てニヤニヤして、レコーディングする音源に入れたくなったけど、なかなか他のメンバーと集まれない状況下において、2曲も新曲を取り入れるのは可能なんだろうかと頭を悩ませている。(すでに1曲、1度も合わせた事のない曲を荒井の要望によりレコーディングする事を決定)
今週中に曲に出来たら提案してみよう。日曜日は久々のスタジオだ。たのしみだなぁ。

あと最後のオマケみたいになって忍びないが、土曜日は尾道の花火大会でハッピー加藤夫婦と向島のアホ眼鏡こと森さん、広島からSHISOさんが来た。
ハッピー加藤夫妻嫁のあやみさんが美味しい料理をたくさん持って来てくれて、それをつまみつつお中元でもらったビールを流し込みながら家の屋上で花火を見た。
荒井の用意した料理は油分・塩分ともにかなり多めだったにも関わらず、翌日の朝食と化したが、あやみさんの料理がとてもおいしかったので全てマル。
そして夜なべしてシソさんとまたも音楽を聴きながらこの曲のここが良いみたいな話をして、自分のツボの部分をあの人はほとんど理解しており、この人最強だやべぇと思った。(4ヶ月ぶり2回目)そんなこんなで楽しい週末を過ごした。
自分の好きな音楽を好きな人ややっている人との距離がもっと近づけばよいなぁと思う。
尾道だったり、福山だったり、広島だったり、さらには県外も、少しずつ少しずつ広がっているように感じるので、このままいきたい。
ふらっと足を運んだら、その先にそういう友達がいるような。
もっと気軽で各々の好きなようにやっていたら人が集まるみたいな、そんなのがいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?