見出し画像

Planar 1.4/50 AEJ + Zf

Zf がやってきたらやってみたかった組み合わせのひとつ、Planar 1.4/50 AEJ。

木曜午後の庭で、色づいた葉っぱを。

絞りは F2.0 と F2.8 の間で。

終わりつつある葉っぱたちの精いっぱいの色づき。
果てる前の輝き。

鉢植えではビオラも咲いている。

MF のレンズも使いやすいねえ。グリップが必要なレンズでもないし。

Df では使えないレンズがこうして Zf では使える。

ピラカンサの赤い実も色濃くなってきた。

雲が多めで光はそれほどでもないけれど、それもまたよし。

動きものを撮るわけでもないので、このカメラの機能をフル活用する撮り手ではないんだけど、だからといって宝の持ち腐れってこともなかろう。

性能はフルに発揮しないといけないなんて決まってない。

公道でスポーツカーを乗ってたっていいわけで。

カメラを手にしているだけで心躍るんだから。

あらかじめアダプターもマッチしそうなのを買っておいた。C.Y/N.Z のアダプターは3つめ。このマウントのレンズの数くらいある。

ブルーのストラップも気に入っている。レザーのストラップもいいね。

ソフトレリーズボタンは純正のやつ。

カメラの撮影は LUMIX S 50mm F1.8 + fp 。

見えるところに置いておく。

そこにある眺めるだけでうれしくて触って撮って幸せな日々

Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 / Nikon Zf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?