見出し画像

ほどよい朝

金曜の朝は晴れだけど雲はそこそこあって気温もちょうどよくほどよい朝。

雲ひとつな快晴ももちろんうれしいけれどもそればかりだとちょっとね。

少し雲があったほうがほどほどな感じがして落ち着く。

今朝は fp に 45mm という購入時の組み合わせ。もう2年半ほど使っている。

S9 の話題で盛り上がっているので、自ずと fp に目が向く。どうしても比較されるから。

fp の尖り具合を再確認する。デザインの秀逸さとか、やっぱいいですね。

比較はしてもたぶんどっちもいい、ということになるだろう。

自分の note を fp で検索したらずらりと記事が並んだ。
いっぱい撮ってるやん。

fp のほかには X-E4 も比較対象になるかもしれない。デザインはあれもすこぶるいい。

センサーサイズが違うからこれまた比較にならないかもしれない。

X-E4 も手放せないよさがある。FUJIFILM だし。ついでに言えば X-Pro3 も唯一無二なので手放せない。

それでも S9 も触ってみたいよね、好きなタイプだもん。

アジサイを撮ろうとしてたらカタツムリがいた。

ちゃんとカタツムリにピントがあう。やっぱり AF 便利。うれしい。

S9 でも SIGMA の I シリーズが使える。それもそそられる。

LUT は使いこなせる気がしないけれどもこれからちょこちょこ試したい。

Zf も比較対象のカメラってことになるけれども、そこはちょっと別かなと思う。オレの中ではまったく別枠。

しかし当たり前のことをくり返しになるけれども、fp + 45mm は使いやすくていいですね。よく写るし手放せない。

手ブレ補正がもの足りないとか液晶画面が固定だとか AF がいまいちだとか言われてもいいものはいい。

まあこうしてあーだこーだ発売前にどうしようかと悩むのが楽しい時間なんだよなあ。

おかげで fp への愛が深まる。そういうもんだ。

庭のカシワバアジサイもいい感じになってきた。

咲きはじめのこれくらいの時期がほどよくて好きだ。

満開になる前の少し控えめな感じ。これからですよって期待持たせられるタイミング。

ほんと、楽しませてくれますわ。

ワクワクがあってうれしい。

ライバルがいるからこそのがんばりでみんな違ってみんないいから

SIGMA 45mm F2.8 DG DN / SIGMA fp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?