見出し画像

ベルのよう

思ったよりよく降った雨がやんで、月曜になった。
しっとりの週明け、まずは Zf に Planar 1.4/50 ZF.2 で。

FTZⅡでつけると電子接点による恩恵がある。

フォーカスエイドのおかげで拡大しなくてもシャッター切れる。ピントの精度もオレの目より確かかもしれない。

この花はスパラキシスだな。

フリージアに似てるけど違う。

こっちの白いのはツツジだと思うけれども小ぶり。

ツツジにも種類があるんだろう。サツキじゃないよな。

ほんと、植物のことも知らないことばかり。

ここのフジは 50mm だとやや物足りない。

今朝は藤棚にはいかずにここで引き返した。

ちょっと出遅れたのよ。

老人施設が完成した。ゆくゆくはうちの母もああいうところにお世話になるんだろうなあ。
あそこだと近くていいかも。

今日はツツジを撮る日に。

雨で濡れて艶っぽい。

バラも 50mm だとちょっと遠い。

今年はスパラキシスがどこも勢いある。

ツツジは病気っぽいけどつぼみは多い。

だいぶ咲いてきた。

今週はまた雨も降りそう。すっきり晴れる日はないかも。

昨日は雨の中神戸まつりのパレードが行われたようだ。
甲子園もぬかるみの中試合やってたね。

こっちにも山のフジが咲きはじめている。

よく見るとかなり大きなフジがあって、広範囲に咲いている。

Zf と Planar 1.4/50 ZF.2 の組み合わせもよい。FTZⅡ経由だと絞りがボディ側のダイヤルで操作することになるけど、Exif 残るし絞りが小刻みに設定できるしなんといってもフォーカスエイド機能が効いて合焦したらグリーンに変わるのがありがたい。

VOIGTLANDER の F マウントレンズでも電子接点ついてる NOKTON 58mm や ULTRON 40mm だと同じ。なので Zf で使いたいレンズってことにもなる。

AF の性能はオレにとっては宝の持ち腐れだけど、MF 専用でも十分魅力的なカメラってわけ。

お、こんなところにタツナミソウが群生しているではないか。
知らなかった。

こういう発見はうれしい。

タツナミソウってかわいい花だと思う。

昨日撮ったツツジが今日もまだキレイに咲いていた。

コデマリは雨に濡れてこうべを垂れている。

多くの花が雨が降るとこうなる。

お、うちの庭にもタツナミソウ。

うちのは青紫。こっちもかわいい。

雨に濡れなくても垂れて咲く花もある。

ブルーベリーは花がこうしてベルのような形をしているので愛らしい。ドウダンツツジもそうね。

そしてアマドコロも。

ベルのように咲くといえば何といってもスズラン。

スズランをわけてくれたおじさん、元気かな。

鈴なりにかわいい花が咲いている見るたびくれたあの方思う

Carl Zeiss Planar 50mm F1.4 ZF.2 / Nikon Zf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?