見出し画像

つぼみたちよ

金曜朝も雨が残ってて散歩は中止で庭だけ少し撮って出勤。

しっとりの庭を Zf + AI NIKKOR 50mm F1.2S で。

ヒメウツギのつぼみもたくさんあって楽しみ。

イロハモミジの新芽はこれから。

鉢植えのチューリップが膨らんでる。

トサミズキは咲き始めた花芽をヒヨドリに食べられてしまった。

ヒヨドリとうのはなかなかにやっかいなことをしてくれる鳥である。

メジロは歓迎だけどヒヨドリはねえ。

ツバキの二つ目が咲いてくれた。

ここで順調に大きくなってくれたらいいなあ。

今年はクリスマスローズが元気で背が高い。
これもどんどん増えてくれるといいなと思う。

うちの庭のビオラちゃんにとってはナメクジが大敵だ。

みんな何かしら苦手な相手がいる。

ヒウガミズキもヒヨドリに狙われる。去年もせっかく咲き始めたと思ったらヒヨドリがむさぼっていた。
今年もそうなる可能性が高い。

残念だけどしかたがない。

ハナカイドウは花の後に葉っぱにムシがつく。これがまたなかなか厄介なムシである。
ギトギトになってしまう。
でも、薬をまいて何とか、とは思わない。

うちの庭はナチュラルガーデン。ほったらかしの庭ともいう。

濡れながら庭のつぼみを探す朝時間を忘れ夢中になって

AI NIKKOR 50mm F1.2S / Nikon Zf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?