見出し画像

夕方は広めで

木曜の夕方はゆるゆる歩く時間。

思い出したので引っ張り出して久しぶりにつけたレンズで。

ULTRON 28mm F1.9 ってやつ。カメラは fp で。

ファインダーのないカメラで MF レンズにトライがテーマ。

fp からあの大きいファインダーを取り外して。

液晶画面を見るためにメガネをいちいちおでこにあげて。

老眼にはやっぱ EVF ないと MF はきついかなあ。 

とはいえ、できぬことはない。

そもそも絞ればピントはシビアではない。

レンジファインダー用のレンズで5m以上はあんまりかわらんし。

このレンズはちょっと古いレンズでデザインも現行のとはだいぶ違う。
けっこう気に入っている。

夕方は空を撮りたくなる。

空を撮るなら広めがいい。

ちょっと探検気分で狭い路地を。

ネコがいた。

逃げない。

28mm でネコを撮れた。

妻はスマホで撮っている。

よかったね。

見上げればヒコーキ。

さすがに 28mm で遠いヒコーキはチリのようにしか写らない。

去年のアガパンサスが枯れて残っているようだ。今年もそろそろ新芽が伸びているだろうに。

西には夕日がいい色になってきた。

今日はこのあたりをちょいとうろうろ。

ここも地味に眺めのいい坂。

空をとるならファインダーなくても大丈夫。

やっぱり fp はいいねえ。持っててテンションあがる。

デザインとか触り心地とかも独特でほかにはない感触。

昨日に続いて今日も日が沈んでから焼けた。

屋根に上る。

焼けている時間は長いようでわりと短い。

もっと広く撮りたくなるねえ。

屋上で小さなコスモスが咲いた。

去年の秋にコスモス畑で拾ってきた種を妻がまいてた。
春に小さく咲くコスモスもかわいい。

空の色はみるみる消えてゆく。

屋上は楽しい。

夕焼けの写真撮るなら広角で焼けてるところ全部撮りたい

VOIGTLANDER ULTRON 28mm F1.9 / SIGMA fp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?