見出し画像

【ゆめドリV展示】成宮由愛のお誕生日に、湖南・湖西地域をドライブしてきたよ2023。

【注意】
今回滅茶苦茶写真多めです。デレスポARも結構使ってます。むしろそっちメイン。
文章はあくまでおまけ的に考えて頂ければ。

『ふぇあり~ている』代表のあんこーるもちです。
突然ですが、去る11月3日が何の日だったか、皆さま覚えていらっしゃいますでしょうか。

そう!記念すべき!成宮由愛ちゃんの!お誕生日でした!!!(拍手)

そして同日の6時半前。お餅は滋賀県の大津SAに居ました。
この日は丁度文化の日で祝日、今日から3連休。ならばやることは一つ。
由愛ちゃんの地元である滋賀、琵琶湖周辺を軽くドライブしながら、色々見て回ってみようではありませんか!

……とはいえ、お餅はあまり滋賀県に詳しくないのも事実。
このままだと自分の趣味たる道の駅巡り(ずっと前に一泊二日で敢行した経験あり)になってしまいそうなので、Twitter(現X)にて琵琶湖近くのスポットをゆるぼしてみたところ……

エコライトさんとぷらにつぁーちぇりさんからご提案をいただきました!
本当にありがとうございました……!
ということで、ナビ画面と道の駅ナビ、そして手元の資金や腕時計とにらめっこしながらのゆるゆるドライブ旅、始まります。


湖南・大津地域。

大津サービスエリア

琵琶湖周辺のおおよそ南から西までをゆるっと廻る旅は、大津サービスエリアから始まりました。
日本初の高速道路である名神高速道路の開通と同時に開設された、日本初のサービスエリアとして有名です。

ここまで大阪から1時間半ほど。まずは朝食で一日の活力を。

天候はあいにくの曇り。周辺は濃霧で覆われており、運転にも気を遣います。

ここは『恋人の聖地』としても指定されている。ハート形のモニュメントが可愛らしい。
本来であれば背後に琵琶湖が……見える筈なんだ……!

速度抑え目、安全第一で。まずは栗東の道の駅に向かいます。

道の駅 アグリの郷栗東

30分ほど濃霧の中を走って、最初の道の駅に到着。
ここにはパン工房、もち工房、そしてジェラート工房があり、また地元の農作物が豊富に並んでいます……が、早朝なのでここは休憩と撮影のみに留まりました。早々ひじゆめ要素を取り逃すお餅(?)

栗東と言えば、中央競馬のトレセンがあることでも有名。
ということで、ゴルシ一着のポーズを取って貰いました。
朋「ここは日本で唯一、新幹線が見られる道の駅としても有名よ。
『ドクターイエロー』を見られた貴方はラッキー!幸せになれるかも?」

道の駅 草津

こちらも休憩のために立ち寄り。
すぐ近くに『琵琶湖博物館』と『水生植物公園』があり、観光の拠点としても優秀です。また、12月15日からは併設の施設にていちご狩りも開始されるとのことで要チェック。ゆめゆきみ・ゆめあり要素来たな……

なお草津ですが温泉は関係ありません。念のため。

ここでXにて提示いただいたスポットを調べ、どこを回るか検討します。
ここでしばし待機し琵琶湖博物館→水生植物公園と見るのも考えましたが、
ルート検討の結果次の機会に。琵琶湖博物館、一度は行きたいな……リニューアルしたって掲示あったし。

瀬田の唐橋

ということでまずは瀬田公園に車を停め、『瀬田の唐橋』を観に行くことに。
丁度学生さんの競技ボートの練習とかち合い、あわや駐車できずかといったハプニングもありましたが、無事駐車スペース確保できました。練習頑張ってね……!

河川敷をゆったりと歩いたの、いつぶりだろうか。
遠くに見えるのが『瀬田の唐橋』です。

川沿いの景色を楽しみつつゆっくりと歩き、『瀬田の唐橋』に到着。
ここは「急がば回れ」ということわざの語源となっていたり(※諸説あります)、天下分け目の戦いの舞台に度々なったりしたそう。

風香「こういうのを見ると、「本当に来たなぁ」って気分になります」

そして近くを見ると、一つの記念碑が建てられていました。
ここは琵琶湖をぐるりと自転車で一周する『ビワイチ』、その出発地点の一つだそうです。

瀬田の唐橋をバックにスタートを切れたら・ゴールを迎えられたら最高だろうなぁ……
(※お餅は運動が大の苦手。)

近江神宮

更に車を走らせ、今度は近江神宮へ。
今回の旅の安全祈願は勿論のこと、成宮由愛・藤居朋・浅野風香のトリオユニット『シガー・スウィート』の活躍祈願の為にも訪れねば、と。

七五三の季節+3連休初日ということもあり、正門でのデレスポAR撮影は厳しいと判断。
駐車場側の入り口で一枚。『見返り美人』の万能さよ。
お参り終了後、ウナぐるみで何とか一枚。大きさに圧倒される。

で、実際に祈願してきました……が、ここで成宮由愛の字を間違えるという致命的ミス。何やってんだお前ェー!そもそも字が下手すぎる

ふと空を見上げれば、先ほどまでの曇天と霧が嘘だったかのように晴れ渡ってました。くすん。

【悲報】R161、激混み。

で、ここで最も恐れていた事態に遭遇しました。
3連休初日、お昼前、そして朝晩に交通が集中する主要国道。
あとは分かるな?

はい、1時間ぐらい渋滞に巻き込まれて全く進みませんでした。
お陰で以降のスケジュールが押されることに……

道の駅 妹子の郷

次なる目的地、『妹子の郷』に到着したのは12時40分。推定所要時間は1時間20分程。順当に進んでいれば20分も掛からないはずなのですが……うぐぐ。
昼食をコンビニおにぎり+バターナッツかぼちゃスープで済ませて次に備えます。バターナッツかぼちゃスープなんですが……滅茶苦茶甘くてほっとする美味しさでした。すき……
駅名の由来は、遣唐使で有名な小野妹子の出身地が近くにあることだとか。

道の駅内にコンビニもある。実質湖西道路のサービスエリアな道の駅。
いやもうこれは撮るしかないでしょう。風香さんも一緒に。

湖西地域。

大津市を抜け、ここから湖西地域に。
寄ったのは3箇所だけですが、うち1箇所で滅茶苦茶長居したのが原因です。

道の駅 藤樹の里あどがわ

妹子の郷を出発し、道なりに進み次なる道の駅へ。
この道の駅がある高島市は、『近江聖人』として知られる中江藤樹生誕の地だとか。

近くにめっちゃ名所がある。
例の如く顔出しパネル前で一枚。
ここもコンビニが道の駅内にあったりして観光拠点として優秀。
知ってる方も多いかもしれない平和堂も目の前にあるぞ!
アヤハディオは流石にない

そして個人的にこの道の駅で好きなところがありまして。それがこちら。

これが全てお菓子で作られているという衝撃。

これは『工芸菓子』と呼ばれる和菓子のいちジャンルで、和菓子の中でも特殊なものに入るそう。
これぞまさしく職人芸、芸術というもの。是非一度実際にご覧になられてはいかがでしょうか。迫力がすごい。

メタセコイア並木

さて次は何処へ行こうか、と思案していたところ。
とある営業コミュで由愛ちゃんが言っていたことを思い出しました。

出典:アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ
営業コミュ『オススメ☆滋賀スポット!』

由愛ちゃんが言う『メタセコイア並木』は、是非一度行ってみたかった名所のひとつ。
早速車を走らせること30分ほど……

わぁお……
ウナぐるみ+ノワ智絵里とメタセコイア並木。
成宮由愛とメタセコイア並木。
由愛フェアリーとメタセコイアの木。特に気に入ってる一枚。

写真撮影だけで30分ほどすっ飛びました。

山の方の景色も見事。……あれ、そういえば今日の日の入りって何時だろう……

海津大崎湖岸園地から見る琵琶湖の夕暮れ

餅「最後に琵琶湖の夕暮れ見て帰るかぁ。『オススメ☆滋賀スポット!』でも言われてたしなぁ。そういえば日の入りって——」
スマホ「このままやと間に合わんで」
餅「 」

急いで付近にある琵琶湖沿いの無料駐車場を検索!流石に今から湖北の夕日スポットは間に合わん!
『海津大崎湖岸園地』!?ナビ対応してねぇ!とりあえず『海津大崎』に設定して……道中右側マジであるんだろうなぁ!?あったわ!!!!!!

陽が完全に沈む一歩手前か沈んだ直後。間に合った……
橙色に染まる琵琶湖は確かに美しかった。
そんな琵琶湖を背景に、朋ちゃんと共に。

沈む夕日に照らされ、橙色に染まる琵琶湖もまた美しき。
しばし景色を堪能してから、最後の目的地に向かうのでした。

由愛「また……この景色を、一緒に見ましょうね……?」

雄琴に建つ絶品ラーメン屋、麺屋聖~kiyo~

さて、夕食は事前に聞いて気になっていた『麺屋聖』のラーメンを。
普通に走っていてはまた例のR161で渋滞に巻き込まれて気力的にアレなので、ナビの渋滞超回避ルートに従い鯖街道を通ることにしました。結局気力に大ダメージを負うのは変わらなかった気が

道の駅『くつき新本陣』で休憩を挟んで一枚。
町おこし成功記念に建てられたモニュメントらしい。

目的地に到着したのが18時50分過ぎ。丁度いい感じにご飯時です。やった。

滋賀県に建つ『麺屋聖』。これは実質ひじゆめ(???)
(※おそらく読み方は「ひじり」ではなく「きよ」です)

早速店内に入って注文、今回は『淡竹 HACHIKU』の煮卵トッピングをチョイス。そして出てきたラーメンがこちら。

スープの透明さがすごい。

で、いただいた感想なのですが……

駄目だ……お餅の語彙力ではこれ以上の感想が言えない……
麺もスープとの相性が良く最高でした。またすすりに行きたい。今度は雄琴温泉もセットで。

ドライブを終えて。

その後、お餅は高速に乗って大阪に戻り。無事無事故無違反で今回のドライブを終えたのでした。

完走した感想ですが、改めて色々回ってみると琵琶湖以外にも見どころ沢山あるやん!って感じでした。
個人的に気に入ったのはメタセコイア並木。四季で違った景色を見せてくれるということで、ちょくちょく覗きに行きたいと思わせる力をもってました。そりゃ由愛ちゃんも気に入るわ……

心残りは琵琶湖の夕暮れ。やはり一日で湖北地域までカバーしようと思うと時間が足りない。
以前『琵琶湖一周道の駅巡りの旅』を敢行した時は一泊二日だった(+立ち寄るところを道の駅に限定していた)為、やはり最低限一泊は必要かも。

来年やることあったら……次は近江八幡・彦根・湖東地域かな?

おまけ。藤樹の里あどがわにあった、
滋賀県石材組合連合会の青年部によるモニュメントの説明文。
母なる琵琶湖、母なる自然。大事にしたいものですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?