見出し画像

私たちの-omoi-

【お店をオープンさせて頂くということ】

改めまして、
OMOIDASU店主の 
大月姉妹です👩🏻👩🏻

この度、
高松市の郊外、多肥上町に、
小さなセレクトショップを
オープンさせて頂くことになりました。

OMOIDASUを初めて1年半。

オンラインストアと、
年に数回、限定ショップで、
お客様との機会を設けさせて頂きました。

今の時代、
オンラインショップは誰もが使う
とても素敵なツールとなり、

私たちも、オンラインショップで
それぞれのアイテムの素敵さを少しでも、
画面越しに伝えられたらと
試行錯誤してきました。

それはとても素敵なことで、
今の時代だそらこそ、できることで、

小さい頃見た、
ドラえもんが見せてくれた未来のようで、

こんな風になればいいなと思っていた
世界で、

実現したんだなぁーという世界で、

素敵で✨

でも、
少しだけ、
私たちは欲を出しました。

オンラインでは会えない
対面でのお客様との
コミュニケーション。

対話
雑談
わやわや
試着
説明
悩み
癒し

そんな昔からのお店の在り方への
憧れを、
どうしても実現したくなって。

ここに、
お店を
出すことにしました。

OMOIDASUは
住宅街の一見したらお店には見えない、
お家の一角にあります。

でも、私たちはここで
皆様をお待ちしようと決めました。

初めてこの物件を見学させてもらった時、

カウンターと、
入ってすぐ見える大きな棚が
飛び込んできました。

ぁぁぁあぁぁ
そっか
こうゆう、
ゆったりとした空間を求めてたんだなって。
とても、しっくり来ました。

オシャレな都会的なお店ではないかもしれません。

でも、
私たちが目指していたのは、
オンラインでは感じられない
柔らかくて、身近で、
なんでも相談できて、

「私の。行きつけ」と

話していただけるお店です。

お店では、
沢山試着して欲しいです◎
 
どんな時に着たいか
どんな風に着たいか
誰と過ごしたいか
お持ちの服との合わせ方も
なんでもお聞かせください。

うちは、小さなセレクトショップです。
セレクトショップの強みは
なんでもセレクトできることです。
幅の広さです。

こんなの欲しい!を、
教えてください◎

そんな、
お客様とのコミュニケーションの中で、
私たちのお店は、成長させて頂ければと思っております。

皆様の
「いきつけ♡」

それが
OMIDASUになれば幸いです

どうぞ、
宜しくお願い致します。

2023.06.10 OMOIDASU

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?