詩芸奈良

詩芸奈良である。詩芸とは大宮セブンの最終兵器タモンズの60分漫才ライブの名前で現在47都道府県全部行くツアー中である。1ヶ月に2箇所くらいなので2年くらいかかるかもしれない。その3都市目が奈良。大阪住みの私にとって近くて遠い奈良、生駒駅近くのたけまるホールというところで行われることになった。行かなくてはならない。

ただ問題は開催日時が平日の夜18時からということ。仕事を休もうかとも思ったが詩芸奈良の発表よりも前に来客の予定が。休めない。さらにライブに間に合わそうと思えば定時出発でも間に合わない。てか、定時は詩芸の終演時間。詩芸の後に催される劇場版超熟成ラジオにさえほぼ間に合わない。

さて、詩芸にはテーマソングがあり、うるとらブギーズのTAKAHIROさんが作曲し歌っている(因みに作詞は囲碁将棋の根建さん)。とってもキャッチーな素敵な曲だ。その曲には「職場に嘘ついて(タモンズのツアー)全部行く」という歌詞がある。うんうん。とても素敵な曲だ。

私はどうするべきか。ライブには行きたい。タモンズは関東を拠点に活動しているので、なかなか生でお目にかかることもできない。せっかくタモンズが奈良に来てくれるのに行かないでか。職場に嘘…まではついていないけど勝手に早退した。まあ、私の職場はそういうの許可制ではないからさ。

電車はギリギリで間に合い予定のに乗車。これで安心。たけまるホールは駅から徒歩2,3分の場所。初めて行くとこだけどなんとかなる。ホッとしたら欲かいて駅近くのグルメなんかスマホで検索しちゃって「お、このクレープ屋行けるか?」とか考え出してちょっとした遠足気分。ウキウキ。

ウキウキしてたら生駒駅なんてすぐである。なんとなく行ったことあるような気でいたけど、どうも生駒駅降り立つの初めての気がする。うん。多分初めて。なんか謎の改札の罠(おそらくけいはんな線と奈良線の乗り換えの改札)も難なくクリアし、直ぐに「たけまるホール→」という標識も見つけた。完璧。入口が中一階という罠もかろうじてクリア。私天才。しかしまさか、たけまるホール入って直ぐのとこに罠があろうとは…。この時の私は想像すらしていなかったのである。


会場が3階ということは把握済み。さて、エレベーターはどこかなとあたりを見回そうとしたその直前、前から歩いてくる人物が目に入った。はい。やはりスターは自然に目に飛び込んで来るのです。ワインレッドのスーツ。眼鏡。なんかおしゃれなパーマ。O氏だ。O氏が歩いて来る。スター登場。予期せぬフライング登場。

そんな時ってどうすれば良いのだろう。見て見ぬふりして遠ざかる?それか「今日見に来ました〜」とか何とかひとこと言えば良いのかしら?

私はどうしたかって?何が何だか分からず「どうしてここにO氏が???」とか考えながら、(そりゃ漫才しに来たんだよ!しっかりしろ自分。)O氏の覇王色の覇気に気圧されて身体が固まり一歩も前に進めなくなった。てか多分一歩下がった。明らか変なムーブの変態(私)がO氏の目に入ったことは分かった。てか目が合ったと思う。あわあわあわあわ。ほんとに歩いてる姿勢で固まった女。口はぽかんと開いてたと思うけどマスクしてたからそこはセーフ。
どう見ても自分を見て固まった人間を見たO氏は変態(私。大阪在住)に向かってこう仰った。「ありがとうございます。会場は3階です」アリガトウゴザイマスカイジョウハサンカイデス。その言葉をきっかけに私は動き出した。とにかく動かなくちゃO氏に悪い。O氏がトイレに向かっていくのを目の端に捉えながら丁度トイレと逆方向のエレベーターを発見。エレベーターに向かう。なにこれなにこれなにこれなにこれ…。

自分ではO氏の言葉の後「ありがとうございます」って言ったつもりだけど、なんか口が動いた記憶がないのでもしかしたら私、無言だったかも。変態(私。勝手に早退した女。)が止まってたから声かけたのに何も言わずに逃げた奴いたら嫌だよね。あーーーーーーー。変態に生まれてこなければ良かったのに、私。てか「見に来ました。いつも楽しく配信見てます。応援してます。」くらい言えよ自分!そもそも何固まってんだよ自分!公共の場で変態オタクムーブしてんじゃねえよ自分…。


とはいってもO氏に声かけてもらってドキがムネムネの自分。O氏とってもオーラあって素敵な方だった。なんかとってもとっても優しい雰囲気だった。こりゃあハマるわ。


これが私の詩芸奈良のプロローグ。本番は詩芸のライブ60分漫才。本当に最高に面白かった。毎分毎秒ガハガハ笑ってた。超熟成ラジオも本当に面白かった。タモンズ好きになったきっかけはトークライブだったので、それを生で見れたのは感無量でした。

詩芸は大阪にも来てくれる。次も絶対行く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?