見出し画像

わたしの100日行。

今日から100日行を始めることにしました。
わたしの"100日行は100日本を読み、それを伝えること"

第一日目の今日は
「本は読んだらすぐアウトプットする!」斎藤孝
まさにぴったりの本

今まで本は好きだけどあまり読んでこなかった、だからこれをきっかけに読んで伝えることをしていこうと思います。

いわゆるアウトプットをするためのHow to本っていう感じ。

声に出して読んでみたり、友達同士で本の話をしながら飲みあかりしたり、本仲間を作ったり、SNSで発信したり発信の仕方はどんな方法でもいいから、発信することが大事。発信することで読んでも忘れない、読んだことを活用できるにつながります。

〜本の中の一説から〜
行動の結果がどうであれ、どんな知識・情報も試してみる価値はあるはず。本を読んでいて「いいな」と思うものに出くわしたら、「さて、どう活用するか」を考えることを習慣にしましょう。それが「アウトプットを意識して本を読む」ことである。

この本を参考にしながら わたしのなりのアウトプットを見つけていこうと思います。

それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?