見出し画像

名前の意味に気づけた日

美音

「まわりに安らぎと潤いを与えてくれる美しい音楽のように、優しく、明るく、豊かな心を持ち、人々から愛される人となりますように。」

わたしの名前の由来。

元々音楽をしていたわたしはこの名前が好きで気に入っていた。両親が付けてくれたことももちろんだけど漢字も意味も響きも好き。

つい先日、instagramで助産師のまつはしえりさんという方がオンラインでカードセッションをしていて、元々カードには興味があったので、助産師の方がされているということでお願いしてみた。

悩みや相談したいことについてカードをひいてくださって、カード一枚一枚をみて”自分がどう感じたか”それを元に自分の潜在的な思いや自分の過去・現在・未来をカードを通して教えてくれた感じで、話している中で今後わたしがどうして行ったらいいかを示していただいた。

「好きなことをどんどんして、愛を持って人と接すると無限の可能性が広がるよ」

カードを通してえりさんは色々なことを教えてくれた。話しを聞いている中で「あーこれって名前の通りだな」そう感じる瞬間があった。

セッションが終わったあと、えりさんからのメッセージで

「名前の通りとわたしも思います。音は音楽もあるけど、わたしは言葉だと思う。美音さんが奏でる言葉に愛をたくさん詰め込んでこれから関わる女性に届けて行ってください。たくさんの女性の癒しになると思うよ。」そう教えていただいた。

このメッセージが嬉しくて、言葉を大切にしよう、名前に込められた思いをもっと大切にしていこうと思えた日だった。

目に見えるもので溢れた世界だけど

人から出るものは目に見えないものばかりな気がする

言葉とか音とか愛とか感情とか考えとか、

目に見えないものこそ大切にしていこう。

そういえば、美輪明宏さんが「口からは宝石だけ出しなさい」そう言ってた。

宝石みたいな綺麗な言葉に愛をたくさん詰め込んで届けられるそんな人になろうっと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?