見出し画像

2023シーズンに向けて②

2023開幕が2週間後に迫りました。
これまでJリーグの開幕は4月頃と思ってましたが、こんなに早くから始まるんですね😳
オフがとても短く感じてます。

さて、今回はそんなシーズンオフの藤枝MYFCに関連した出来事について綴っていきます。


1.フットサル

新年早々、お誘い頂いた藤枝MYFCサポさんの方々とフットサルしました。

フットサルは20年振り2回目という事で、今回はGK役に徹しました。

うっちーばりにビルドアップしようとドリブルを仕掛けたところ、何度も奪われ大量失点しました…
頭でイメージしてても身体は動かないですね(笑)

人見知りな私ですが、Twitterのフォロワーさんや子供の同級生のご家族の方々と話すことができて、とても楽しい時間でした。
走り込んで次回はうっちーになります🔥

開幕したらホームでお会いしましょう!!

お疲れ様でした✌️

2.お買い物

いくらあってもお金が足りません(笑)
これまで欲しいものは特になかったのに物欲が止まりません(笑)

(1)ファンクラブandシーズンシート
ゴール裏、買いました🙌

先行入場もできるし、7試合もお得なんて買うしかないですね。

チャント覚えて、ハリセン叩いて、全力でチームを後押しします!!

会員番号と名前は手書き、エコすぎなパス

(2)ユニホーム
初ユニホーム、買いました🙌

6 TAIKI

誰にしようか悩んだ結果、最初にいいなと思った『新井 泰貴』選手に決めました。

理由は…
①藤枝へ来てくれる新加入選手の中から選びたかった
②娘が通う大学が鳥取ということでガイナーレ鳥取との縁
③去年買おうとした渡邉りょう選手の大学の後輩だから

これらが決め手となりました。

小笠原選手からいただいた昨シーズンのユニホームと同じNo.6を背負います!!!

新井選手は鈴木惇選手が抜けた穴を埋める役じゃないです!!
守備に攻撃に縦横無尽にピッチを走り回って新しい風を吹かせることを期待してます!!!🔥

早く届かないかな〜


(3)2022シーズンDVD
昇格した昨年を振り返るハイライトDVD、買いました🙌

私が藤枝MYFCを見始めたのは後半戦が始まる第18節から。つまり、前半のちょうど半分の試合は全く見てません。

届いた日に早速見ちゃおうかと思いましたが、週末に改めて時間を設けてコーヒー片手にじっくり見ます(笑)

見たい方、貸しますよー(笑)

(4)幟旗
幟旗、買いました🙌
オークション方式で応札した金額が高い人が落札できるシステムにより、2/2で落札できました。

小笠原選手と須藤監督!!!

部屋に飾っていますが、その圧倒的な存在感に常に気が引き締まります。(いい意味で)

どーーーん!!

こんな感じでオフを楽しんでます。
次は何を買おうかな…🤔


3.J.LEAGUEウォーキング

前回の記事でも記載した明治安田生命の『J.LEAGUEウォーキング』アプリについてです。
今年の目標としていた1ヶ月30万歩は無事にクリアし、1月は468,639歩を達成できました🙌

これまで、何かを継続する事ができない人間でしたが、このアプリのおかげで藤枝MYFCチームの仲間(顔もわからないけど)と毎日切磋琢磨しながら頑張れます!

平日はお昼休憩中に走ったり、週1で徒歩で通勤したり、仕事終わりに走ったりしています。
休日になると少し距離延ばしたくなってどこへ行こうか楽しみになりました🏃‍♂️

そしてなんと…

これが小笠原選手です(そのまんま)

小笠原選手も登録してます👏👏👏

歩きたい、走りたいけどなかなか最初の一歩が出ない方!
小笠原選手と一緒に一歩踏み出してみませんかー?😂
藤枝MYFC仲間で無理なく頑張りましょう!!!


今回はここまで。
私事でしたが読んでいただきありがとうございました🙏

次回は来藤された方へ向けて『オススメの場所、オススメのお土産』なんかを綴れたらと思ってます!!⚽️

藤枝総合の隣を流れる瀬戸川の河口付近

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?