見出し画像

【拡散】マイナ保険証一本化反対等イベント等 23/9/10以降

秘密保護法+共謀罪、マイナ保険証一本化反対等イベント等23/9/10以降をまとめました。
(秘密法に反対する全国ネットワーク 加盟団体以外も含む)

マイナカードをめぐっては、様々なトラブルが発覚したにもかかわらず、政府は2024年秋に現在の健康保険証を廃止してマイナカードに一本化する方針を変えていません。
最新の世論調査では、2024年秋の現行保険証廃止は「延期すべきだ」38.3%、「撤回すべきだ」33.8%となっています。

マイナ保険証のねらいは以下4点です。
①国民の監視・統制をまねく社会にするため
②国の社会保障の予算を削るために利用
③蓄積したデータを企業がビジネスとして活用したい
④利権 マイナポイント、IT企業の各種受注

マイナ保険証開始時期をゆずらないのは、財界(経団連など)が後押ししているからです。
経済同友会代表幹事であるサントリーの新浪剛史社長は「『納期』を守れ」と発言しています。
 
各地で学習会等反対行動が行われています。ネットでも参加可能なものもありますのでぜひご参加下さい。

なお、23/8/31には20団体で「なくすな保険証!神奈川県連絡会」が発足しました。豊富な資料が掲載されています。
http://kanagawa-shahokyou.jp/app/files/uploads/2023/08/2b66cff9eb5e1952789afebbce88827e.pdf

集会情報を投稿フォームに投稿いただけますと幸いです。
http://netarob.wixsite.com/himitsu-kyobou/blank-3

全国の最新情報は以下で読めます。
http://www.himituho.com/
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
http://nohimityu.exblog.jp/i13/
https://www.facebook.com/himitsuhozenhou
https://www.kyobozaino.com/

【宮城】9/23-24
【東京】9/13、9/15、9/16、9/30
【神奈川】9/21
【愛知】9/12、9/24、9/25、9/28、9/29、10/1、10/5
【大阪】9/10、9/12、9/14
【沖縄】11/12
【オンライン】9/12.9/12
【オンライン署名】

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【大阪】9/10(日)「日本に国内人権機関を、そして国際基準の人権保障を!」

【日時】2023年9月10日(日)13時45分~16時45分(受付13時15分~)
【プログラム】
基調講演1.藤原清吾さん(弁護士、日弁連国内人権機関実現委員会副委員長)
基調講演2. しん へす さん(元韓国国家人権委員会委員、元国連女性差別撤廃委員会委員)
リレートーク
「性的マイノリティ」…森本智子さん(弁護士、「結婚の自由をすべての人に」訴訟関西弁護団)
「子ども、ビジネスと人権」…堀江由美子さん(公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン アドボカシー部 部長)
「部落差別」…高橋定さん(部落解放同盟大阪府連合会書記長)
ビデオメッセージ
 「ヘイトスピーチ、入管問題」…安田菜津紀さん(メディアNPO Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト)
【開催方法と会場】
対面参加(定員80名)とZOOMウェビナー・オンライン(定員200名)のハイブリッド方式 
 *申込者を対象に後日配信を予定しております。
会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)5F特別会議室
 https://www.dawncenter.jp/shisetsu/map.php
【参加費・資料代】1,000円(対面・オンラインとも同額)
【定員】 対面80名、オンライン200名(先着順)
【参加申込方法】 対面・オンラインのいずれもPeatixで申込みをお願いします。
  https://nhri20230910.peatix.com
※申込締切は9月8日(金)正午
【主催】ヒューライツ大阪(一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター)
 SDGsジャパン(一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク)
 NPO法人関西NGO協議会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【オンライン】9/12(火)院内学習会「人権政策の改革を求めた自由権規約委員会~第7回勧告の実現に向けて~」

日時:2023年9月12日(火)12時30分~14時00分
開催方法:Zoomウェビナーによる開催
参加費・受講料:無料
参加対象・人数:Zoomウェビナー(定員500名):どなたでも視聴可能です。
内容(予定):講演「第7回日本審査において自由権規約委員会が求めたこと」
 ワファー・アシュラフ・モハラム・バッシム氏(自由権規約委員会委員)
 会場質疑応答
申込方法:Zoomウェビナー(定員500名):申込不要
 ※会員の方は会場参加も可能です。会場参加を希望される場合は、以下から事前にお申し込みください(9月7日まで)。
主催:日本弁護士連合会
お問い合わせ先:(担当課)日本弁護士連合会 企画部国際課
TEL:03-3580-9741  FAX:03-3580-9840
https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2023/230912_1.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ネット】9/12(火)シンポジウム「国連から人権政策の改革を求められる日本~国内人権機関・個人通報制度・死刑廃止を中心に~」

日時:2023年9月12日(火)18時00分~20時00分
開催方法:Zoomウェビナーによる開催
参加費・受講料:無料
内容(予定):基調講演「国際レベルの人権保障の実現に向けて~国内人権機関設置・個人通報制度導入、死刑廃止問題を中心に」
講演者:ワファー・アシュラフ・モハラム・バッシム氏(自由権規約委員会委員)
パネルディスカッション:「国際水準の人権保障を実現するために」
コーディネーター:須田洋平弁護士、大谷智恵弁護士
パネリスト:ワファー・アシュラフ・モハラム・バッシム氏(自由権規約委員会委員)
 古谷修一氏(前自由権規約委員会委員、早稲田大学法学学術院大学院法務研究科教授)
申込方法:Zoomウェビナー(定員500名):申込不要
 参加用URL当日までにこのページに掲載します。
※会員の方は会場参加も可能です。会場参加を希望される場合は、以下から事前にお申し込みください(9月7日まで)。
主催:日本弁護士連合会
お問い合わせ先:(担当課)日本弁護士連合会 企画部国際課
TEL:03-3580-9741  FAX:03-3580-9840
https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2023/230912_2.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】9/12(火)STOP!マイナ保険証一本化 学習集会

日時:2023年9月12日(火)18:30~
場所:イーブルなごや ホール
 名古屋市営地下鉄名城線「東別院」下車1番出口から東へ徒歩3分
オンラインYouTube配信あり
 https://www.youtube.com/watch?v=FkgEgrSNSEw
参加費:無料
講演:テーマ「マイナ保険証 何が問題?何が狙い?」
 日下紀生さん(愛知県保険医協会)
 現場から実態報告
主催:マイナ保険証一本化反対実行委員会
 愛知県医療介護福祉労働組合連合会、愛知県社会保障推進協議会、
 愛知県保険医協会、憲法と平和を守る愛知の会、
 憲法をくらしと政治にいかす改憲NO!あいち総がかり行動、
 秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
https://nohimityu.exblog.jp/i26/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【大阪】9/12(火)保険証を残そう! ~マイナンバーカード一体化で何が狙われているか~

9/12(火)午後6時~7時半(開場午後5時半) クロスパル高槻8階イベントホール
講師:坂元 いずみさん(大阪府保険医協会事務局次長)
資料代:500円 定員150名(要申込み)
主催:市民連合高槻・島本
https://www.ne.jp/asahi/info/nowar/kyodo/20230912.pdf

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【大阪】9/14(木)シンポ「自由権規約と日本の人権状況」

日時:令和5年9月14日(木)午後6時00分~午後8時30分
講師:ワファー・アシュラフ・モラハム・バッシム氏
 国連自由権規約委員会委員(エジプト出身)
場所:大阪弁護士会館2階 
□会場でご参加の方<事前申込制>
□オンライン(Zoom)でご参加の方 要参加登録
 https://www.osakaben.or.jp/event/2023/2023_0914.php
問い合わせ先大阪弁護士会 人権課 TEL: 06-6364-1227

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】9/15(金)秘密保護法の大改悪を許さない!日本を「死の商人国家」と
 するセキュリティ・クリアランス束ね法案に反対する
 9.15市民大集会

日 時:9月15日(金)午後6時30分~午後9時00分
形 式:会場&オンライン(ツイキャス)
会 場:文京区民センター 2A
    https://loco.yahoo.co.jp/place/g-PjfG6ox_w5-/map/
内 容:
・基調報告 井原聡さん(東北大学名誉教授)
 セキュリティ・クリアランス有識者会議中間論点整理を読み解く
・報告1 海渡双葉さん(秘密保護法対策弁護団)
 セキュリティ・クリアランス束ね法案は秘密保護法を経済安保4分野に拡大する!
・報告2 三宅弘さん(日弁連秘密保護法・共謀罪対策本部長代行)(予定)
 個人情報保護、労働法、公文書管理制度、原子炉等規制法、不正競争防止法、特許非公
 開、輸出管理制度までが改悪される!
・報告3 杉原浩司さん(武器取引反対ネットワーク〔NAJAT〕代表)
 武器産業を中核に、日本版「軍産学複合体」=死の商人国家が現実に!
参加費:500円
共 催:秘密保護法対策弁護団(海渡雄一、03-3341-3133)
    経済安保法に異議ありキャンペーン(杉原浩司、090-6185-4407)
    https://keizaianpoigi.wixsite.com/com-com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】9/16(土)問題だらけのマイナ保険証をなぜ強行?
問題のない健康保険証をなぜ廃止?

9/16(土)午後1時30分~3時
東京土建杉並支部3階ホール
講師 寺尾正之氏(日本医療総合研究所)
参加費無料
主催 杉並社会保障推進協議会
https://twitter.com/DSOEEEXxIl8jPxa/status/1698184454802636849

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【神奈川】9/21(木)なくすな保険証!神奈川県連絡会宣伝行動

9/21(木)16:00
伊勢佐木町有隣堂前
主催:なくすな保険証!神奈川県連絡会
http://kanagawa-shahokyou.jp/app/files/uploads/2023/09/cb0c07ab0e1aff147296b2433770809c.pdf

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【宮城】9/23(土)24(日)第30回全国市民オンブズマン仙台大会2023 (会場・オンライン)

現地参加(仙台弁護士会館)は先着100名(1000円)
ウェビナー参加は無料
9月23日(土)13時~17時60分 全体会
 マイナカード情報公開報告
9月24日(日)9時~11時10分 分科会
 ③分科会「マイナ保険証一本化で日本はどうなる?」
主催:第30回全国市民オンブズマン仙台大会
https://230923-24.peatix.com/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】9/24(日)健康保険証廃止を撤回させるための学習会

日時:23年9月24日(日)13:30~16:00
場 所:岡崎市市民会館会議室(1階)
 https://shiminkaikan.com/floor-guide/access.html
講 師:日下紀生(愛知県保険医協会事務局参事)
主 催:革新岡崎の会
連絡先:石田邦芳 090-6365-7780

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】9/25(月) 秘密法と共謀罪に反対する愛知の会・街頭宣伝

9/25(月)12:30~ 栄・ラシック東(久屋大通側)歩道
秘密法と共謀罪に反対する愛知の会・街頭宣伝
秘密法は廃止!共謀罪も廃止!
重要土地調査規制法も廃止!
主催:秘密法と共謀罪に反対する愛知の会
https://nohimityu.exblog.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】9/28(木)紙の保険証ではなぜいけないの?マイナ保険証の問題

9月28日(木)13時~ 愛知高齢者大会分科会
会場 愛知労働会館本館会議室 
 http://roren.net/roudoukaikan/map.htm
参加費 1000円
講師:日下紀生さん(愛知県保険医協会)
  
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】9/29(金)STOP!マイナ保険証一本化 大集会・デモ

日時 2023年9月29日(金) 集会 18:30~
             デモ 19:10~
場所 久屋大通公園 光の広場
 名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」下車2番出口直結
主催:マイナ保険証一本化反対実行委員会
https://nohimityu.exblog.jp/i26/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【東京】9/30(土)健康保険証・マイナ保険証一体化 そのねらいは?

9/30(土)午後2時-4時
東京土建足立支部会館3階会議室
講師:窪田光さん(東京社会保障推進協議会事務局長)
主催:足立社会保障推進協議会
 足立春闘共闘会議
https://ameblo.jp/adachi-tomo/entry-12819208595.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】10/1(日)危ない「土地規制法」沖縄・日本はどう変わる?!私たちはどうする

日時:2023年10月1日(日) 13:30~
●場所:東別院会館 葵の間
(地下鉄名城線「東別院駅」4番出口より、西に徒歩約5分)
●講師:仲松正人弁護士
●参加費:800円
※オンラインにての参加も可能です。詳しくは右チラシにてご確認をお願いします。クリックするとPDFファイルが開き拡大できます。
●主催:不戦へのネットワーク
https://www.jca.apc.org/~husen/
https://www.jca.apc.org/~husen/231001fl.pdf

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【愛知】10/5(木)大垣警察市民監視違憲訴訟控訴審口頭弁論

大垣警察市民監視違憲訴訟控訴審口頭弁論
13:20~ 名古屋高裁前集会
13:35~ 入廷行動
14:00~ 口頭弁論(名古屋高裁1号法廷)
14:50頃~ 報告集会(桜華会館)
呼びかけ: 「もの言う」自由を守る会
https://monoiujiyu-ogaki.jimdofree.com/
連絡先: 弁護士法人ぎふコラボ 西濃法律事務所
Tel:0584-81-5105

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【沖縄】11/12(日)『武器としての国際人権』著者に聞こう
 世界から見た日本のヒューマンライツ

日時:23/11/12(日)18:30-20:30
会場:沖縄県立博物館・美術館 講堂※事前申し込み不要
参加費:一般1000円 学生無料
講師:藤田早苗さん(エセックス大学人権センターフェロー)
主催:藤田早苗さんを沖縄へ呼ぶ会  
http://www.nagoya.ombudsman.jp/himitsu/231112.pdf

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【オンライン署名】 #保険証廃止やめて !税金の無駄使い
資格確認書発行は必要ありません。マイナンバーカードの
強制で差別・不平等を押し付けないでください

オンライン署名 中央社保協・医団連
chng.it/N4w7mgdFrY
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?