見出し画像

最高位戦フェス参戦記録①

急に寒くなってきて、全国民のテンションが下がってきた11月18日のこと。

私は「麻雀プロ」が大好きだけど、特に「最高位戦」が大好きです。
X(旧Twitter)で、私が「最高位戦」と呟いたポストを検索してみると、

闘将の顎と手
せめて好きって書いてお願い

最高位戦好きが伝わると思います。(ちょっと痛い)
ただ、私が1番好きなプロは、

チャイナな剛

小林剛です。

最高位戦も最高位戦のプロの方々も大好きだけど、ここは譲れません。
「コバゴー」で検索すると、

酔って投稿ダメの代表的ポスト

痛い。痛すぎる。
「剛」で検索するともっとやばそうです。

発端となった最高位戦ドラフト会議2021

かわちい

この時は、最高位戦のサの字も小林剛のロの字も知らなかったけれどYouTubeで「小林剛」「コバゴー」「こばごー」で検索して出てきたの全部見てるので、拝見済みでした。
(小林剛のコの字でした。)

そして11月24日、詳細発表

タイムスケジュール
チーム
最高位戦HPより

大好きな団体である最高位戦が主催して、他団体だけど最推しの剛さんも監督として参加するフェス。そして豪華すぎるメンツ!!!
行きます。絶対行きます。

応募するにあたり、PV前方席優先回と同卓希望を決めます。
PV優先の1位はもちろん日向さん剛さんで決まり。
同卓希望が難しかった、、、
Mリーガーの、たろさん園田さん優さん。推しのまさし、けーぶんさん、浅井さん、スイカ最高位。来期A1リーガーの一馬さん水巻さん。
豪華すぎるメンツだからこその悩みですね
でも、同卓したことがなくて1番最高位に近かった男である、まさしにしました。
(残念ながら現在も「1番最高位に近かった男」)

3節終了後。笑顔だったまさし

一般とVIPがあって、VIPは10人のみ。
もちろんVIP希望。
決戦は11月27日12時
応募フォーム何回も開いてイメトレ(?)
11時30分と11時55分にアラームかけて、
Wi-Fi完璧な自宅にていざ出陣

12時01秒にVIPの応募フォーム入れて全力入力したものの、途中で完売。
敗因は、PV前方と同卓希望の3位までを記入する際に、
PV前方希望1位:
1試合目 日向藍子プロ小林剛プロ
と、フルネームかつ「プロ」までつけたことだと考えます。

ひなたんロボとかにしときゃー良かった。

と、そんなこと考える暇はないのだ。
一般も売り切れる前に買わなければ。
本日1分ぶり2回目の全力入力にて無事応募完了しました。
その日のうちに完売したそうです。
すごい。

12月13日、抽選結果のメールが届きました。

浅井さんからのメールなので保存してます

「最高位戦フェス担当の浅井裕介です」
の一文が強烈過ぎるメールが届き、
結果は、どちらも第一希望当選しました。
嬉しい気持ちと、同卓第三希望にも浅井さん入れなくてごめんねの気持ち。

次に、スタジオと道場を行き来するので、
自分の行動予定をたてます。
1回戦目(12:00)はPV前方当たってるのでスタジオ
まさしと同卓(15:00)あたってるので道場
は決定です。
12:00〜スタジオ
13:30〜道場
16:10スタジオ(剛さん見たい&そのたろ解説聞きたい)
17:40〜道場
閉会式:スタジオ
に決定しました。

え、まって。道場どこ?
(スタジオは決定戦PVで行ったことあります)

スタジオ→道場

1.1キロって、近いようで遠くて遠いようで近い
普通に歩くと約17分
この移動距離を少なく出来たらその分フェス楽しむ時間増える!!!
ということで、

神原さん反応ありがとう

鍛えることにしました。
あらさーの1.1キロきっちい!
でもフェス楽しみたいから頑張れる。
それくらい楽しむことに必死なのです。
箱根駅伝より感動が生まれる予感。

12月30日に追加チケットの販売お知らせ
1月1日19時から販売開始、MC決定

MCもとても華やかです。

1月2日グッズ紹介

トレーディングカードが発売!?

2023年7月のポスト

半年前に希望してたことが現実となりました。
ありがとう最高位戦。

1月3日から1日ずつチーム紹介
ユニフォーム紹介
毎日わくわくでした。

日向アイコス ロゴがアイドル
メンツも、、、あ、い、、、ど、、、、る
スポンサー:麻雀BAR Garden

浅見ヤンキース ロゴが聡明
メンツは聡明なお母さん達と怖いもの知らずの頭の良い悪ガキ達(良い意味)
スポンサー:みやまのさくら会計事務所

醍醐先ギリーズ ロゴがTHE男
メンツはTHE漢
スポンサー:スリーピース株式会社

小林ロボティクス ロゴがロボ
メンツはロボ1体だけど理詰め軍団。結婚にむいてなさそう軍団(勝手な偏見です。)
スポンサー:黒河歯科医院

最高位戦フェス2024のシステム発表

応援チームは結婚できなさそうNO.1小林ロボティクスチームの予定です。
自分の成績も加算されるシステム最高です。
加算することでスタッフの方々は苦労が増えると思います。
本当にありがとうございます。


1月4日、浅井さんから2回目のメール
2回目でも「最高位戦フェス担当の浅井裕介です」
は強烈。

質問まとめたもの(打とうと思ったけ面倒なのでスクショ)と、オープンチャットの案内でした。写真サインNGの判断はとても良いと思いました。

そして前日。

最高位戦YouTubeチャンネルでも放送があります。
メンバーになるとアーカイブで見れます。

企画してくれた浅井さん、デザインを担当してくれた生沼さん、本当にありがとうございます。
それでは行ってきます!!

見てくれた数人の皆様(数人いるかな)ありがとうございました。
表題に参戦って書いてあるけどまだ参戦してねえじゃねえか。
当日の様子も後日あげるかもしれません。多分。
今後も最高位戦とついでに小林剛も推していきましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?