見出し画像

スウェーデン語の学習は続く……。時計の読み方編。

スウェーデン語の対面レッスンが中止になって2年目。

この4月から新しい語学学校の受講も開始。

感染状況により、5月から対面授業が始まりそうだったのに、

しばらくはZOOM授業継続が決定した。

でもね、ZOOMに慣れちゃって、通うのが実は少々億劫に感じてしまっている。

その場でこっそり辞書をひいたりできるし。


今のところ、月2回のZOOMレッスンと、毎週の語学学校のZOOM授業の二本立て。

だいぶ聞き取れるようになったし、文法も整理できている感じかな。

発音もネイティブの先生に、みっちり訓練されている。


しかし、相変わらず苦手意識に悩まされている時計の読み方。

思い返してみると、フランス語でも時計は苦手だった。

このままではいかん。スウェーデン語の時計の読み方をしっかり覚えたい。

先日、語学学校で時計の読み方を再度学ぶ。

ネイティブの先生なのでわかりやすい。

日本人にとって厄介なのが「○時半」の表し方。

Klockan är halv sju.

最後のsju は、7。

halvは、英語で言えばhalf

日本の感覚で考えれば、7時半を表す文だろうと想像してしまうがそれは間違い。

スウェーデン語の場合は、6時半を表す文章である。

以前通っていた対面授業では、ここで頭の働きが止まってしまった。

わからん。時計読めません状態に陥った。

だが今回は、これはもう理屈ではなく覚えるしかないと覚悟した。

7時の時計半分前だから6時半?

そのような感じで自分の脳に納得させた。

あとは、時計を見た時に機械的に読めるようになればいいだけ。


いざ特訓開始!

たまたま思いついた訓練方法は……。

仕事中でもなんでも、時計で時間を確かめたときは

その時刻をスウェーデン語で表してみる。

書き留められるときはしっかり書く。

そうすれば、スペルチェックにもなるので一石二鳥。

いつの間にか苦手意識もなくなってきたようで、

ちょっとゲーム感覚で楽しい。

やっぱり、勉強は楽しくやらなくちゃね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?