見出し画像

音楽生成AI「Udio」のアップデート:5/21~5/22

5/21発表の更新内容

  1. エクステンションに関連するいくつかの小さなバグを修正した。
    これには、トリムモードを使用した際に意図せずアウトロを作成したり、トラックの最初の部分がカットされる問題が含まれる。

  2. ユーザーがGBPまたはEURで支払うことができるようになり、ヨーロッパのより多くの人々がサブスクリプションを購入できるようになった。

  3. インペインティングを更新した。これにより、トラックの再生がグローバルトラックプレーヤーを一時停止し、作業エリアに常にリージョンが作成されるようになる。

  4. webpおよびavif画像をプロフィールやアルバムアートに更新できるようにし、コンテンツフィルターにいくつかの調整を加えた。

  5. クロップウィンドウで画像が溢れる問題を修正した。

  6. アプリ全体のUI要素をいくつか整理した。

5/22発表の更新内容

ユーザーは、曲が生成された後に歌詞を編集できるようになった。
これにより、生成された内容や意図により近づけることができる。「編集」ボタンをクリックすると、新しいテキストボックスが表示される。

「Trees」タブを作成物に追加した。これにより、関連する曲(エクステンション、リミックス、インペインティングなど)を含むすべての曲を一か所で見ることができる。
また、「並べ替え」オプションが追加され、最も古いトラックを先に表示するか、最も最近のトラックを表示することができる(これは直接の祖先だけを表示し、全体のツリーは表示しない)。

ユーザーからのフィードバックに基づき、プラットフォーム上で生成されたトラックを公共で使用する際に、有料サブスクリプションを提供しているユーザーにUdioへの帰属を提供する必要がなくなるように、利用規約を改訂した。

その他、多くの小さなUI変更も行った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?