見出し画像

【無料】音楽生成AI「Suno」用タグ・チートシート

海外のSunoコミュニティで歌モノの楽曲を作る際にメッチャ使えるチートシート的なものを拾ったので、日本語化と共にチートシート化しました。
(Udioでも使えそうですね!)


コピペ用のテキストはこちら。

タグ構造

[Intro] - 曲のイントロダクション
[verse] - 通常のヴァース
[Verse 2], [Verse 3] など - ヴァースの継続
[chorus] - 曲のサビとなる繰り返しテーマ
[pre-chorus] - コーラスに導くセクション
[post-chorus] - コーラスの直後のセクション
[hook] - キャッチーで記憶に残る音楽フレーズ
[bridge], [bridge 2], [second bridge] - ヴァースとコーラスとは対照的なセクションで、いわゆるブリッジ
[break] - 休止または楽器だけのブレイク
[interlude] - 曲のセクション間の音楽ブレイク
[refrain] - 繰り返される一連のリフ
[outro] - 曲の締めくくり・終わりのセクション
[coda] - 曲の完結部分
[solo] - 楽器のソロ演奏となるセクション
[instrumental] - ボーカルなしで楽器のみのセクション
[vamp] - 曲を延ばすために使用される反復的な音楽セクション
[build-up] - 徐々に緊張や強度を増していくセクション
[drop] - 電子音楽でよく使われる、強めのピーク
[fade-out] - 音量が徐々に減少して終わる
[tag] - 曲の最後に短く繰り返されるフレーズ
[counterpoint] - さまざまなメロディーを織り交ぜたセクション
[middle 8] [B section] - コントラストをつけるセクションで、通常は曲の途中にある
[modulation] - 曲の中でキーを変える(転調)

パフォーマンスに関するタグ

[powerful] - パワフルなボーカル
[forte] - 強めの音量、フォルテ
[belting] - パワフルでエモーショナル
[emphatic] - 強調(特定の歌詞やフレーズ用)
[intense] - 感情的・動的な強度づけ
[climax] - 曲の中で最も盛り上がる部分に
[passionate] - 深く感情的なボーカルパフォーマンス
[soaring] - 壮大で感動的な効果、高音域へ声を劇的に上昇

歌詞定義の具体例

[Lead In - Electric guitar and drums]
[Intro]
ここは最初のヴァースの歌詞です
[Break]
[Interlude]
[Instrumental: Guitar]
[Verse]
ここは2番目のヴァースの歌詞
[Hook]
こちらはキャッチーなリフレイン
[Chorus]
この部分で明確にコーラス
[Interlude]
[Instrumental: Drum solo]
[Verse]
3番目のヴァースの歌詞
[Verse]
4番目のヴァースの歌詞
[Hook]
[Chorus]
[Bridge]
ブリッジとしての5番目のヴァースの歌詞キー変更(転調)する
[Key Change]
[Hook]
[Chorus]
[Break]
[Interlude]
[Instrumental: Keyboard solo]
[Outro]
異なる言葉とフレージングを使って、フックとコーラスを繰り返す「アウトロ」としてラベルを付ければ、曲の終わりもバッチリ
[End]

以上を素材にして、音楽生成AIの歌詞作成GPTsなんかを作ってみるのも面白そうですね!儲かったらコーヒーおごってください!😊

元ネタ

元となった画像。海外では広く出回っているようで現時点で作成者不明だそうですが、作者に感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?