見出し画像

本試験までの過ごし方と注意点!

いよいよ11/15(日)の検定試験まで残すところ8日となりました。皆さん、ぼろぼろになったりしていま…せんか?

試験の前日である来週の土曜日は、翌日に備えてゆっくりリラックスする必要があるので、時間的にラストスパートをかける日をこの土日で予定されてる方が多いと思います。

そこで今回は、この週末と来週やると効果的なコトをお伝えしますね。よかったら参考にしてください。

ここまでコツコツと進めてこられた方は、少しずつ出来ることが増えてきて、苦しい中にも小さな楽しさを見つけているころだと思います。

ここで頑張り屋さんが『やってしまいがちなコト』があるので、それを避けてほしいなぁ~と思いながら今、記事を書いています。

がんばり屋さんがやってしまいがちなコト

それは何かというと、新しい問題に手をつけてしまうことです。

解いたことのある問題を何度も解いていくうちに、なんだか答えを覚えてしまったような錯覚をして、新しい問題にチャレンジしてしまう方がいらっしゃいます。

いや、ホントそれ錯覚ですから(笑)。

もし、問題文を読んですぐに数字が出てくるなら、なぜその数字になるのか?を自分に解説してみると効果的です。

あ。話がそれた…。

そうじゃなくて。話を戻すと、今の時期に新しい問題にチャレンジすることは逆効果でして、自分で自分をあおりまくって不安になるという、あおり運転ひとり芝居になるんですね。

なんだか想像するだけでしんどくなりますね…💦

今必要なのは、一つでも多く『わかっていること』と『そうでないこと』を見極めてできるようにするコトです。

この土日のやるべきコト

これまで模擬問題集や過去問題、予想問題、きっとさまざまなモノに取り組んでこられたかと思います。

まずは、それら手をつけたものに関して必ず90点以上取れるようになるまで徹底的に仕上げてください。

その際、1度通しで時間も計ってみるのもイイですね。

制限時間は2時間ですが、90点以上取れるようになっている方であれば1時間ちょっとで解ける方が多いはずです。

もし1時間半以上かかっていたとしても、ご心配なく。

間違ったところや悩んでしまった問題、つまずいた所をもう一度念入りにテキストに戻って見直ししましょう。

これが1つでも多くできれば、来週の今頃はかなり精度が上がっているはずです。

週明け6日間のおすすめ行動

さて、来週ですが、あまりスケジュールを詰め込まないようにしながら、あせらず最後の仕上げを進めていきましょう。そして、余裕があるなら、テキストを隅々まで通読してみましょう。

知識として定着していることを改めてテキストで読むなんて、一見無駄な行動のように見えるかもしれません。

でも、整理された文章でこの時期に読み直してみると、知っていると思っていたことでさえ、感覚で定着させているコトが実感できたりします。

また、ベンキョーを始めた頃には目に入ってこなかった言葉も、今ならその頃以上に吸収することができるはずです。

ぜひ、お手持ちのテキストのページ数を確認し6日間で按分して月曜日から始めてくださいね(笑)。

さぁ、まだまだここから♪ いぇーーーーーーっい!

ほなまた。


サポートをいただいてありがとうございます♪ 大好きな本の購入に使わせていただきますね。😃