Do as I say感想

パラライAmpruleのDo as I say 感想。
2022年3月5日にふせったーに公開したものを移植。

・ビートのイメージからイントロもう少し長めかと思ってた。でも最近の流行りはイントロ無しか短い曲らしいので、ターゲット層的にイントロ短くした方がいいという判断かな。 

・いつもまずMVを見ないで聞くけど歌詞を見ずに聞くと発音やフロウが独特でわたしには少し聞き取りにくい。作詞の人が歌唱指導もしてるようなのでCASPERさん特有のフロウなのかな?英語も多いから大変そう。worldって単語、日本人には発音難しいよね…わかる…って思った笑 

・一曲目というのもあり、発音や発声をまだ探り探り歌っているという印象。それが14歳のおぼっちゃま感を引き出していて良い。イキっても所詮ガキだな〜という。 

・執事、思ったよりサラッとした歌い方だな。全体的に落ち着いたフロウ。悪く言えば平坦で盛り上がりに欠けるかなあ。 

・全体的に「お上品」という言葉が良くも悪くもぴったりな曲だと思う。ドンハがハジュンを敵視して煽るようなキャラなので、もう少し強さを見たかったな。声の高低差やバランスがこのチームのアドバンテージだと思うので、今後の曲に期待。 

・曲の構成も展開・変調などはなくて、王道な印象。長さが3:05とかなり短い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?