2023.10.8  月見ル君想フで上間江望と月照ラス

青山の月見ル君想フで上間江望10周年×月照ラスの2マンライブでした。
月照ラスと言われてすぐに思いつくのがこの箱だったのですが、今回遂にここでのライブ。
と、言いながら実は自分はお初の箱。

ご存知常設の月。
↑無理矢理な画像処理なので画質は酷いですw
elさんはアレンジャー兼サウンドプロデューサー

発売日に頑張ったので余裕の最前。
事前の画像では狭そうだったのですが、一列15人位ですかね?
事前受け取りしか書いてなかったのですが開場物販もあったのでひとまずラババンを入手。

定時に開演して先攻は月照ラス。
最近とんとご無沙汰だったので知らない曲もありつつ流れに身を任せな感じで盛り上がりましたが、常連がフロアを引っ張らない相変わらずシャイな様子でした。
久保さんがめちゃめちゃかっこ良かった。
Rinさんも対バンの星野さん同じカメラがあるといつも以上にノリノリになるタイプの様でかなり動き回ってました。
emさんは相変わらず言霊が強い。
石川さんは相変わらずクール。
月照ラスはカチッとしたスタイルなので約35分位で終了。
最後の方は珍しく笑むem(←誤変換では無い)さんが観られました。

これで転換休憩かな?と思ったら月からの上間さんのPVが流されたりで割と直ぐに上間江望さんが登場。
サポートメンバーはRinさんが星野李奈さんに変わった以外は同じ。

ここから急にフロア後方の上間オタ(ファンと言わずにあえて)が主導権を握る感じになったのが面白かったです。
転換休憩あったらemファンと上間ファンで前後入れ替えとかあったのか?!上間さんは一度吉祥寺でオケで観てますが、今日はバンドセットで一層キラキラしてました。
高さのある箱なので照明もキラキラ向上で良かったです。
久々に星野さんの高速オクターブ奏法も聴けました。
ペンラ振ったり曲紹介では「やったー!」の声が飛んだりとかオイオイ途中でハーイ、ハイ、ハイハイハイハイがあったりとかな感じで本当にガチ2マンな感じで良かったです。

終演後物販&サイン会はCD買うのに大混雑覚悟してたのですが、早い時期からレコ発イベントがあったせいかドリンク交換よりスムーズでサイン会もスムーズで拍子抜けする勢いでした。

(終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?