見出し画像

2024.2.25 青山RizMでERIKA Birthday CRIMSONSMASH!!-extra edition-

ギタリストERIKA様の生誕イベントなので参加。
この日は全バンドERIKA様がギターを弾くという最近の生誕祭定番スタイル。

この日は山間部は雪予報の出るような雨と寒さで、長時間待機も嫌だし、バンド予約(ERIKAさんのHPからの特典付きでも)はチケセンの整理番号の後との事でゆっくり目に行ったら丁度バンド予約の入場中でさほど待たずに入場。
早速物販でラババン(赤は売切)と2L写真とレアアイテムなERIKA様との2チェキ券を購入。
事前のポストでERIKA様は上手固定との事だったんだけど、何故か上手の前方にポコッと空いていた場所に場所取り成功で眺めは抜群。
程なく定刻に開始。

OAは太田彩華さんのソロ。
オケで1曲終わってERIKA様を呼び込んだのでこれはギターで伴奏かな?と思ったら喋ってお帰りにw
2曲でおしまいでしたが、最近OA言いながら他の演者と同じ尺だったりのライブが多い中これは正解だと思う。

この日はタイテが出てないのでその後は分からぬままだったのだが、帰宅して画像見てたら看板の画像通り(下から上)だった。

トップバッターは初見のCANTOY
今日一番フロアの治安が心配だったんだけど、真ん中辺りでモッシュとすぐサーフしたがるおじさんが一瞬サーフした位で平和。
やたらとERIKA様と絡みたがる下手メンバーにERIKA様もどうしたものかな感じと往復でボーカルのみりぽさんと接触しそうになったりとステージ場がなかなか激し目でしたw

CANTOY物販、良く分からない曲名とか説明とか並べた方が秋葉原ラジオ会館のディープなエリアを彷彿とさせる。

二番手は月照ラス
唯一普段は参加していないバンド。
近々派手髪のイベントを控えるrinさんのお友達の星野李奈さんが髪を染めると予告していたのでrinさんはどうするんだろうと思ったら黒髪。
正Gt.の久保正貴さんは下手側で良い感じの広がり感でした。
そして下手の星野さんが今日も暴れてました。
当然上手にも頻回。
emさんもちょっとお友達の上間さんぽさがありつつでした。
石川さんは相変わらずSN比の高い強いドラムでした。
なんか毎回余韻・残響が無い感じの不思議なドラムで一言で言うならSN比が高いんですwそれがキレの良さでまた良いんですよね。

三番手はEYEさん。
EYEさんのツアーメンバーなのでベースはRIOさんでしたが、相変わらずMC中は眠そうなんだけど曲が始まればバキバキにキメてくる辺り流石です。
EYEさんも見た目怖そうなのに喋ると面白い人ぶりは相変わらず。
曲中にRIOさんがERIKAさんの方に行くとかそういうのは無かったのですが、上下でお互い見合って弾いてる様は「行かなくても分かってんだろ」感が凄かったです。多分テレパシーで会話してましたあの二人。

トリは太田家。
実は最大派閥だったんじゃないかと思う動員で一番盛り上がりました。
軽い圧縮発生には太田家こんな熱いバンドだったっけ?とちょっとびっくり。
「声優が詠う、文学的青春パンクバンド太田家(おおたや)。」の説明に見合ってきた感じ。
ゲストに出てきたニューロティカのRYOさんも太田家を良い感じに男臭く盛り上げてMCで「ごめんね、これしか出来ないから」は格好良かった。
Dr.太田たけちゃんが実は昔ニューロティカファンクラブに入っていたというだけに次の曲ではバスドラ踏みながら身を乗り出してRYO&ERIKAの演奏を少年みたいにきらきらした目で見てて演奏入れるのか心配になる程。
そしてなんでRYOさんがゲストなのかという経緯は結局謎だけど5月にニューロティカと対バンがあるそうで。
あまりに格好良さにその場でチケット取ろうかと思ったw
プレゼントで瓶ビールを貰って本気でその場で飲もうとしてたのは面白かった。(残念そうに瓶を眺めていた)←これ太田家にさんの時でしたっけ?
時間の都合でアンコールは無かったけど太田たけちゃんの汗だく口ドラムも観られたし大満足でした。
アンコールが無いというアナウンスがてら?ERIKA様が締めの挨拶に出てきたけどおっとりした喋りがギャップで魅力ですね。

終演後は2チェキ撮るのに前の人までは撮る都度機材トラブルでゆっくり話してたのに自分の時から急に好調になっちゃってあっさり終わっちゃいましたw
良いライブだったし、5月のライブ、多分行く。

(終)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?