リスアニ!LIVE 2023で悲鳴を上げた件(もう1週間経ったけど感想)

オタクの皆様はよくご存知のリスアニ!LIVE。
今年2023年も開催されまして、3daysでの公演でした。土曜はSATURDAY STAGEで自分の追っているコンテンツである「アイドルマスター シャイニーカラーズ」からストレイライトが出演して、初めての生バンド付でのパフォーマンスがとても盛り上がったと聞いています。いや実際生バンドであの5曲は強すぎるんですわ。

と前置きはさておき、私が参加したのはEXTRA STAGE。金曜日の公演(18:30開演)だったのですが、お目当ては鈴木みのりさん(通称、みのりんご)。
他のお三方は楠木ともりさん、降幡愛さん、Liyuuさんと、声優業としても御活躍されているかなーり強い演者陣でした。
本公演は全体的にセトリが入門編という感じで、とても聴きやすく、ノリやすい曲揃いで終演後サブスクのプレイリストに速攻突っ込んだのですが、今回はみのりんごのセトリにのみ言及させてください。これだけでもかなり長くなりそうです。

鈴木みのりさんのセトリは以下のとおり。
1. サイハテ
2. ミュージカル
3. リワインド
4. ルンがピカッと光ったら
5. FELLING AROUND

???????????????
みのりんご全部載せセトリか???????????

サイハテは今回2回目の現地だったのですが、1番で鈴木みのりさんの歌唱に、世界に引き込まれてからの生バンドの暴力。追い打ちをかけるような鈴木みのりさんの会場全体を包み込むような素敵な歌声にペンライトを振る腕に脳からの信号が行き渡らないほど。すごい聴き惚れました。
そして2曲目はミュージカル。
CD販売後最速現地回収、やっぱり気持ちいいですね。
これが最速じゃなかったら教えてください。次は最速狙います。
歌詞がすごい前向きで元気をもらえるこの曲。聴いているととてもワクワクしてきて、鈴木みのりさんのこれからの御活躍に明かりを灯すような、そんな1曲でした。成仏。

お次の曲はリワインド。この曲はカードキャプターさくらクリアカード編のEDで、この曲もめっちゃ楽しめる1曲です。てか現地回収できて感無量です。
めちゃくちゃ現地で聴いたら盛り上がるだろうな〜って思ってたら、案の定みのりんごの煽りもあって想定以上にブチ上がりました。
ブチ上がったというよりは満面の笑顔になれるような、素敵な時間でした。

そして…

「準備はいいんかね?」

準備はできてるがその曲をやるなんて準備はしてなくてこれ鈴木みのりのセトリですよねとか考えている間に
UR(ウルトラレッド)を折っていました。なお、折るまでに自分の座っていた座席に頭を打ちました。なんでだろう。
みのりんごの「準備はいいんかね?」で最初で最後の悲鳴をあげてしまった。こればかりは許して欲しい…。
いやほんとワルキューレが今年最後?のツアーライブやるって時にこんなサプライズされたら一生擦りますこれは。そういう演者さんのコンテンツとの向き合い方だとか、セトリの組み方だとかで深読みしてしまうオタクなのでとても良かったです。

ルンがピカッと光ったら。鈴木みのりさん名義としては初のデビュー曲と言っても過言ではない(と思う)、フレイア・ヴィオンのマクロスΔ1期EDです。
あの、本当に言葉にできないんですけど、
これをやられてから「鈴木みのりさんは一生推します」になった。これはガチです。
いろんな感情はあるのですがマジで文章化できない。(何のためにnoteやってんだ)

そして最後はFELLING AROUND。
鈴木みのりさんのオタクなら多分みんな知ってるネギの曲。
浅いオタクなので現地で聴くのは初だったのですが、これを武道館で聴けるなんて…と思うと感無量でした。

このセトリがなんと、トリですよ。
リスアニのEXTRA STAGEでトリを飾るってのでも自分のことのようにすごい嬉しかったです。

最後に、鈴木みのりさん、次は武道館で単独ライブやりませんか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?