見出し画像

何事も理想の距離がある

はい、レリ〜です。

今回は何事も理想の距離があるよね
のお話です。

まとめはこちら
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
①レリ〜の小学生の体重
②自分の幸せの距離を掴んでいく
③細かく知っていって叶えていく
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


「 小学生=成長期=体重は増えるもの 」
ではありますが、「 痩せすぎ 」からも
数キロ痩せました。

「 きちんと食べているのか? 」と
当時の保険医と担任から質問される
ほどでした。

※当時はメンタルがボロボロだったので
食べても体重が増えない時期でした


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


今も昔も食べることは好きですが
今も昔も量があることは苦手です。

食べすぎると身体から出そうと
努力をする体質なので
「 食=自分との対話の時間 」です。

そして食だけでなく仕事や家族にも
「 自分と理想の距離感 」があるから
見つけていく工夫が必要だと思って
います。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


親とどうなったら嬉しいですか?
仕事の理想の条件は?
飼いたいペットの種類は?
朝は何時に起きたいですか?

いろんなものの理想の距離感は
必ずありますよ。



読んでくれた方の気付きになりますように

投稿が間に合うかヒヤヒヤしました…👻💕

私が書きたいと思った記事に
コメントやスキをありがとうございます

遊びに来てくれたみなさんに感謝いたします
•*¨*•.¸¸☆*・゚


サポートをしていただいたらレリ~もすずたんも、めためた喜びまくります( ´艸`)♥♥ サポート代はほかの方の応援代に使わせてもらいますv(・ω・*)v イエ‐イ