【2023年12月時点】黄紫クロコダイル


はじめまして。
おころといいます。
先日のフラグシップバトルEXにて、3勝2敗と個人的には満足いく結果を残せたのでデッキを掲載してみたいと思います。
(戦績は[エネル×][青ドフラ〇][黄緑ヤマト×][黄緑ヤマト〇][カタクリ〇]でした)

【デッキレシピ】

【デッキコンセプト】

このデッキでは内容の約9割をトリガーで固めています。増やしたライフでのトリガー発動率を高めつつ、8クロコ・7マムを並べて殴りに行くというコンセプトで組んでみました。

【デッキの動かし方】

5コストまでのキャラは基本トリガーでの登場を狙います(手札から出すのは原則序盤のみ)。
8ドンが溜まった時点で積極的に8クロコを場に出し、ライフ追加によるトリガー発動率向上や手札の枚数維持を狙っていきます。
自分のトリガー次第で状況が変わるため、その後は状況を見ながら臨機応変に対応していくという形で回しています。
そして7マムや魂の言葉はどうしても相手依存になってしまうため、その時に取った選択により「相手のキャラを減らす」「ライフを詰める」などを判断していました。

【各カードの採用理由】

『キャラクター』
〇シキ:トリガー持ちの2000カウンター。どうしても盤面が足りない場合は場に出しますが、基本はカウンターとして使用。
〇ミス・バレンタイン:BWのサーチ要員。基本はクロコダイルを探しに行きます。
〇ボン・クレー:盤面を埋めるトリガー要員。
〇カボネ・ベッジ:2000カウンター。トリガー効果は強いが発動しなければ弱いので少な目。
〇ミス・メリークリマス:トリガーで出るブロッカー。出ると普通に強い。
〇ミス・ダブルフィンガー:2000カウンター兼ドン加速。
〇ミス・オールサンデー:トリガー兼ドン加速。
〇菊之丞:トリガー要員。もう少し増やしたいかも。
〇サトリ:トリガー要員兼2000カウンター。
〇リンリン(7コスト):強い。ただクロコダイルを優先して出したいので少な目。
〇クロコダイル:切り札です。

『イベント』
〇神の裁き:最大4000カウンター。トリガーも地味に優秀。
〇2億V雷神:詰め場面のブロッカー避けに。トリガーのライフ追加も良い。
〇排撃:キャラ除去や詰めの場面に使えたりと色々な場面で使えるのが〇。トリガーの1ドローも高評価。
〇魂への言葉:トリガーで7マムできるの強くね?と思って採用。意外とキーカードになってたります。
〇無頼男爆弾:コストは重いものの除去範囲が広い。トリガーのドン1追加も地味に強い。

【最後に】

黄紫クロコダイルは使用率が低くデータも少ないため、少しでも研究の足しになればという思いもあり今回記事を書いてみました。使っていて楽しいカードであるのは間違い無いと思うので、使用者が増えたら嬉しいなと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?