おこもり姫

Happy healthy Beautiful Life 気合はあるけど行動力がなく自…

おこもり姫

Happy healthy Beautiful Life 気合はあるけど行動力がなく自分に甘すぎるワタクシ🤣 最高のワタシになるための挑戦を日々の記録として綴ります JAMHA認定・シニアハーバルセラピスト、ハーバルプラクティショナー ココロとカラダはいつもしなやかに💓

記事一覧

韓国語を学ぶ

2ヶ月前、急にBTSにハマりました。 友人が2年ほど前からARMYで楽曲やMVなど、一緒に旅行に行くごとにYOUTUBEで見せてもらっていても、”ふーん。可愛いK-POPの男の子達”…

2

16時間ダイエットを続けていても・・・

猛暑に加え大雨、そしてコロナの第7波が押し寄せ19万を超える感染者が出るなど誰にとっても”大変な夏”を迎えています。こんな時だからこそ、”どう自分の免疫力を上げて…

桜に桃に

今日から4月のスタート。牡羊座の新月。 東京は桜も満開がすぎ散り始めているのに、ところによってはまだ桃も綺麗に色づいています。肌寒い、今夜。春らしい、ポカポカ日…

オートミール生活3日目

3月から本格的に始めたダイエット。 今回のダイエット生活で毎日食しているものがオートミールです。 オートミールとは? オーツ麦を脱穀して調理しやすく加工したもの。 …

2

ハッピーアワーのスパークリング1杯

3月2日。 久しぶりにストレスフルな1日。 基本、仕事はサラリーマンで働く以上、多少理不尽なことがあっても”仕事って、そんなもの。それより今の環境の中でいかに楽しめ…

!春ホンキのダイエット計画!意思の弱さに勝てるのか?

今日から3月がスタート。 ”免疫を上げる!”という言い訳を盾に、好きなものを好きなだけ食べまくった2月。 そう、そう、やってきましたよ。そのつけが・・・。 気がつ…

4

春はすぐそこ!

あっという間に、2月も中旬。明日はバレンタインデー! 今日は雨の肌寒い1日でしたが、昨日はいいお天気だったので昼間のダンスの後、家の周りをちょっと散策、するともう…

立春も過ぎ、迎賓館をお散歩

立春は春の始まりであり1年の始まりとされる日。 1年の始まりの翌日、友人と着物を着て念願の迎賓館見学に行ってきました。 すごく近くに住んでいながら、見学できる機会…

3

免疫力アップのために毎日行っていること

早い!もう2月。 そして、今日のコロナ陽性、東京では2万人を超えたようです。 毎日2万人前後の陽性者が出るということは、私の身近でも徐々に感染している人が増え始め、…

2

たまの外食、次はいつ?

まん延防止措置が出て、ちょうど6日目。 先週末は、前から予定していた着物仲間の新年会で、イタリアンへ。 5時半にスタートして、9時にはきっちり終了。 お店も、席数を…

2

肌が調子がいいと気持ちが上がる↑

最近、規則正しい生活が送れていますか? 私は、成人式あたりの3連休、飲みすぎが元となり胃の痛い3日間を過ごし、生活の質がどん底まで下がった数日を送りました・・・…

1

満月の夜はヨガをする

今日は蟹座の満月。 空を見上げるとまんまるお月様に東京の空でもハッキリわかる眩いくらいの美しい星たち。夜空がきれいな日はあったかいハーブティーを飲みながらボーっ…

4

ラジオ英会話を聴く

2022年の目標、”NHKラジオ英会話”を聞いて英語を学ぶこと。 去年の春からスタートしたものの、聞いたり聞かなかったりを繰り返していましたが、今年は6:45からの”ラジ…

5

美の決め手は末端ケア

日曜日。 日曜日の夜は、私のフルケア美容デー。 髪染めにはじまり、ネイルのお手入れ、踵のケアなど顔以外のお手入れに時間をかける日。 アラフィフともなると、白髪問題…

やっぱり健康第一

3日連続の展示会が終わった土曜日。 3日間も連続で立ちっぱなしはアラフィフのわたしには堪えます😮‍💨 今回は、医療用着圧ソックスを履いていたからか浮腫はないだけ足…

1

ダイエットの誘惑って勝てるの?

今日は久しぶりの展示会。 9時間ほど立ちっぱなしの1日でした。展示会の後は久し振りにお会いした方たちと一緒に新年会!?という名の飲み会へ。 15年ほど付き合いのある…

1

韓国語を学ぶ

2ヶ月前、急にBTSにハマりました。
友人が2年ほど前からARMYで楽曲やMVなど、一緒に旅行に行くごとにYOUTUBEで見せてもらっていても、”ふーん。可愛いK-POPの男の子達”くらいしか思っていなかったのに、RUN BTSを教えてもらってからステージと日常のギャップに一気にBTSの沼に・・・。

彼らが話している言葉を聞き取りたい!という思いから、今月より韓国語スクールに行き、韓国語を勉強し

もっとみる
16時間ダイエットを続けていても・・・

16時間ダイエットを続けていても・・・

猛暑に加え大雨、そしてコロナの第7波が押し寄せ19万を超える感染者が出るなど誰にとっても”大変な夏”を迎えています。こんな時だからこそ、”どう自分の免疫力を上げていくのか?”をしっかり考えることはとても大事です。

この2ヶ月ほど緩くではありますが、『16時間ダイエット』を実施しているわたし。
*****
16時間ダイエットとは?
1日のうち、16時間は基本的に食事をせず(断食)、残り8時間の間は

もっとみる
桜に桃に

桜に桃に

今日から4月のスタート。牡羊座の新月。

東京は桜も満開がすぎ散り始めているのに、ところによってはまだ桃も綺麗に色づいています。肌寒い、今夜。春らしい、ポカポカ日和はいつからスタート?

早く暖かくなりますように。

オートミール生活3日目

オートミール生活3日目

3月から本格的に始めたダイエット。
今回のダイエット生活で毎日食しているものがオートミールです。

オートミールとは?
オーツ麦を脱穀して調理しやすく加工したもの。
私はヨーグルトに入れたり、主食に置き換え食べるようにしています。

今回は、ランチにオートミールを取り入れようと思い、スープジャーにオートミールを入れトマトリゾット風、中華粥風、キノコの豆乳リゾート風、などなど、色々な味を楽しんでいま

もっとみる
ハッピーアワーのスパークリング1杯

ハッピーアワーのスパークリング1杯

3月2日。

久しぶりにストレスフルな1日。
基本、仕事はサラリーマンで働く以上、多少理不尽なことがあっても”仕事って、そんなもの。それより今の環境の中でいかに楽しめるか?楽しんだもの勝ち!”って思い割り切れているはずが、年に数回、やりきれない思いになる時がある、今日はそんな日だった。

時に議論をしていて相容れない時もある。それは、みんなそれぞれ自分の思いや責任感あるからこそ、本音で意見を言い合

もっとみる
!春ホンキのダイエット計画!意思の弱さに勝てるのか?

!春ホンキのダイエット計画!意思の弱さに勝てるのか?

今日から3月がスタート。
”免疫を上げる!”という言い訳を盾に、好きなものを好きなだけ食べまくった2月。

そう、そう、やってきましたよ。そのつけが・・・。

気がつけば、人生で一番重い体重を叩き出してしまいました(涙)
ただでさえ、アラフィフともなると代謝が落ちて痩せないのに、その上、好きなものを好きなだけ食べるという暴挙に出たんだから、この結果も納得せざるおえず自業自得・・・(泣)

のんきな

もっとみる
春はすぐそこ!

春はすぐそこ!

あっという間に、2月も中旬。明日はバレンタインデー!

今日は雨の肌寒い1日でしたが、昨日はいいお天気だったので昼間のダンスの後、家の周りをちょっと散策、するともう梅のつぼみが膨らみ花が咲いていました。
まだいい香りとまではいかなかったけど、春の足音を感じる瞬間。

一雨ごとに春が一歩一歩近づいているのかな?と思う日々。

春といえば、この3連休で決心したこと!
また、真剣にダイエット始めます。

もっとみる
立春も過ぎ、迎賓館をお散歩

立春も過ぎ、迎賓館をお散歩

立春は春の始まりであり1年の始まりとされる日。

1年の始まりの翌日、友人と着物を着て念願の迎賓館見学に行ってきました。
すごく近くに住んでいながら、見学できる機会があるなんて全く知らず、初迎賓館。

この迎賓館赤坂離宮は、かつては紀州徳川家の屋敷でそれが明治を迎え皇室に献上された場所で、明治42年に日本で唯一のネオバロック様式の宮殿なのだとか!
この建物の資材をヨーロッパから船で運び、横浜港から

もっとみる
免疫力アップのために毎日行っていること

免疫力アップのために毎日行っていること

早い!もう2月。
そして、今日のコロナ陽性、東京では2万人を超えたようです。
毎日2万人前後の陽性者が出るということは、私の身近でも徐々に感染している人が増え始め、日々、濃厚感染者に値する?という状況が続いています・・・。

毎日、マスクに手洗い、手指消毒にうがいは徹底していますがそれに加え、朝晩の体温チェックも欠かせなくなってきました。

市中感染も広がり、いつどこで陽性になってもおかしくない状

もっとみる
たまの外食、次はいつ?

たまの外食、次はいつ?

まん延防止措置が出て、ちょうど6日目。
先週末は、前から予定していた着物仲間の新年会で、イタリアンへ。
5時半にスタートして、9時にはきっちり終了。

お店も、席数を減らしテーブルとテーブルの距離もかなり離れているので安心だし、ゆっくりとした空間で気の合う友人たちとの食事会は、本当にたまになのでやっぱり楽しい。
人が少ないと、声も聞き取りやすいので、大声で話をする必要もないし、ゆったり時間をかけて

もっとみる
肌が調子がいいと気持ちが上がる↑

肌が調子がいいと気持ちが上がる↑

最近、規則正しい生活が送れていますか?

私は、成人式あたりの3連休、飲みすぎが元となり胃の痛い3日間を過ごし、生活の質がどん底まで下がった数日を送りました・・・。

それ以降、平日の会食がない日はアルコールを控え、ある程度規則正しい毎日を送り夜のこの時間、備忘録の意味もありこのnoteを書いています。
仕事→運動(ヨガやジム)→自宅でのんびりご飯といった単調な毎日でも、日々の新しい発見や学びは多

もっとみる
満月の夜はヨガをする

満月の夜はヨガをする

今日は蟹座の満月。

空を見上げるとまんまるお月様に東京の空でもハッキリわかる眩いくらいの美しい星たち。夜空がきれいな日はあったかいハーブティーを飲みながらボーっと窓から空を眺めていると、とっても幸せなホンワリした気持ちになり、なぜかものすごい睡魔におそわれます・・・。

今夜は仕事の後、なんだかとっても体を動かしたい!という気持ちになりジムへ。
まずはヨガで深い呼吸に耳を傾けながら、体をゆっくり

もっとみる
ラジオ英会話を聴く

ラジオ英会話を聴く

2022年の目標、”NHKラジオ英会話”を聞いて英語を学ぶこと。

去年の春からスタートしたものの、聞いたり聞かなかったりを繰り返していましたが、今年は6:45からの”ラジオ英会話”を聴くため、6:30に目覚ましをセット!
朝起きてすぐ”ラジオ英会話”を聴けるよう、枕元にテキストを置いて寝ています。

英語は長い間、学び続けているものの、本気度が低いため身についていないのが現状。まずは出来ること、

もっとみる
美の決め手は末端ケア

美の決め手は末端ケア

日曜日。
日曜日の夜は、私のフルケア美容デー。
髪染めにはじまり、ネイルのお手入れ、踵のケアなど顔以外のお手入れに時間をかける日。

アラフィフともなると、白髪問題、髪のツヤ問題など、お手入れを怠ってしまうと、”老けている”印象につながります。
どれだけ、顔のたるみ・シワケアでHIFUやヒアルロン酸、ボトックスをしても、マスクの下の肌がくすんでいたり、シミがあったり、肌や唇が荒れていたりすれば、こ

もっとみる
やっぱり健康第一

やっぱり健康第一

3日連続の展示会が終わった土曜日。

3日間も連続で立ちっぱなしはアラフィフのわたしには堪えます😮‍💨
今回は、医療用着圧ソックスを履いていたからか浮腫はないだけ足は楽チン。でも、この時期に多くの人と接する会は、やはり普段にはない緊張感がありました。
どっと、疲れた私を襲った更なる疲れは、年末に受けた健康診断の結果。乳がん検診に引っかかり要再検査となりました。

初めて健康診断でD2と言う結果

もっとみる
ダイエットの誘惑って勝てるの?

ダイエットの誘惑って勝てるの?

今日は久しぶりの展示会。

9時間ほど立ちっぱなしの1日でした。展示会の後は久し振りにお会いした方たちと一緒に新年会!?という名の飲み会へ。

15年ほど付き合いのある方と一緒にこれまた凄く久しぶりの居酒屋。

ちょっと飲み始めると、酔わないように何か食べたくなってしまう。週末の反省もあり飲むスピードも食べるものも自分なりにセーブ。

ダイエットの誘惑とは、自分の理性との戦い。飲まなくても、相手の

もっとみる