見出し画像

12.劇場版 きのう何食べた?

私はよしなが先生の漫画はすべて持ってる
くらい大好きなんだけども、劇場版本当に良かった!!
ドラマも最高だったから映画も1年前からずっと
楽しみにしていたので朝一上映で観てきましたよ!
仕事より家早く出たわ。

いや〜〜〜本当に映画良かった。
シロさんとケンジがお互いを大切に思い遣って
尊重しあっていて最高の2時間だった。
そして上映中所々で笑い声が聞こえて
様々な年代の方がたくさんいて
(まじでJKからおじさんまでいた)。
めちゃくちゃ幸せな空間だった。

原作ではシロさんがお歳を召して
丸くなりそれ故の許容に近いんだと思うんだけど
(なんなら1巻読み返すとモラハラに近い)。
ドラマや映画だと西島さん自身が本当にケンジが大好きで
好き好きオーラが画面から溢れて原作よりも随分と
デレ多めでラブラブだなと思った!
なんならラブラブ過ぎて
セッ‥シーンあったらどうしようと
心配すらした。(おい)。

原作だとサラッと描かれている葛藤が
映画だとそのキャラクターの言葉で
きちんと言語化されていてそこも良いなと。
よしなが先生の作品 愛がなくても食っていけますで
ゲイの友人によしなが先生がゲイのなんたるかを知らずに
漫画を描いている事を謝罪するシーンで
『そんな事で怒ってたらゲイは生きていけない』を
思い出してあれは許与ではなくて諦めの感情なんだろうな。
  
いやしかし本当に幸せな映画だった。
シロさんケンちゃんも可愛くてニヤニヤしちゃうし(マスクで良かった)
小日向さんジルベールも小悪魔的で可愛くて
最近初めてわさビーフ食べた!神の食べ物だった!
佳代子さん良い人〜〜〜!!!
ごはん全部美味しそう!りんごのやつ作りたい!
ミートボールを最後に持ってくところも泣けた。
食を紡いでいく事は素晴らしいことだ。

改めて1巻から読み返したくなるし今読み返してる!!
どのコミュニティでも関係性を維持していくための
努力って大切だなって思いました。

しかし普段最低限しか料理しない私でも
料理作りたくなってオレンジページとか読んでる。
 
は〜〜〜よしなが先生の作品全部読み返すぞ〜〜〜!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?