見出し画像

皇 美緒奈 2周年記念初ワンマンライブ「Affection」感想

ライブに行こうと思ったきっかけ

美緒奈さんのライブを初めて見たのは、2023年のバースデーライブでした。
今年の8月初めのアニソン歌枠で初コメして、その時は美緒奈さんのお誕生日すら知らない状態でした。お誕生日配信???メンシ???バースデーライブ???と脳がバグりそうな展開でしたが、今思えば流れに任せて付いていってよかったですね。コメントや弾幕とかは皇組の先輩方を参考にしてました。皇組は皆さん本当に優しい方ばかりで暖かいコミュニティです。
初めての推しが美緒奈さんで良かったと思いました。

それまでは配信での美緒奈さんの姿しか見たことがなかったので、全身のお姿を見るのは初めてでした。美緒奈さん脚長ッ!キレイな人だなぁと思いつつ見ていた気がします。そして立ち姿。超カッコイイ!!姿勢がキレイだし、手の指先から足の爪先まで魅せ方を意識した動きも美しいですね。
高身長かつスタイルが良いので尚更映えます。
バースデーライブを見てから、TAKE OFFでも美緒奈さんを見たくなり配信チケを買いました。
TAKE OFFでは実際にファンの声援が聞こえて、とても力強くてみんなアツかった印象。何よりも、緑色のペンライトの海が鮮やかでしたね。
美緒奈さんは「翠の海」とも表現されていましたが、あの海が美緒奈さんを傍で包み込む皇組の愛だと自分には見えて、とても素敵な景色だなと感じたんです。
自分も混ざって現地でこの景色が見たいという気持ちが湧いてきて、次は現地行ってみたいなと思っていたところで現地ライブ、しかも初ワンマンの告知が出てビックリしました。
「絶対行かなくちゃ。行かなかったら絶対後悔する」
これが決め手で美緒奈さんのライブを見に行くきっかけになりました。

現地の様子

秋葉原エンタスに行ったのは初めてでした。
到着して間もなく整列が始まりましたが、スタッフさんの対応が迅速で気持ちよかったです。そして皇組をはじめとするRIOTリスナーの方々と思われる皆様ホントにお行儀が良くて、混乱もなくスイスイと入場。
物販でグッズを買ってから会場へ。コラボロンT即完売!早かった・・・
最初のワンドリンクはノンアルの翠を選びました。甘いのかなと思ってましたが後味スッキリで飲みやすかったですね。
2部では蒼のアルコール入りを。ライチめっちゃ美味しかったし、混ぜると色がキレイな蒼に・・・飲んでしまうのが勿体ない位でした。
ライブ中は結構詰め詰めな感じなのかなと想定していましたが、意外とスペースは十分に確保できてペンライト振るのにも支障はなかったです。

いざ、本番

2部の内容については参加された皆様の大切な思い出ですので控えます。
(2部の衣装超素敵でした・・・誰かあの日に時を戻してくれ)

ほんでは
登場した瞬間もうオーラがすごくて、後光が差しているっていうんですかね、本当に美緒奈さんのライブに来たんだ!!って実感が湧いてきてテンションがブチ上がりマクリスティー状態。

1.「Paradise Lost」
美緒奈さんの声から合いそうなイメージは持っていましたが、まさか初手でこれが聴けるとは・・・そして初披露曲にもかかわらずコーレスにバッチリ応える皇組のノリの良さ!!気持ちよかったですね!!

2.「Light My Fire」
コーレスという括りで考えると納得の選曲ですね。
開幕の美緒奈さんの煽りから一気にボルテージが上がりました。
ファンに向けてマイクを向けるシーンめっちゃ好きです。
3.「輪舞-Revolution」
開幕の立ち姿、個人的にベストカッコイイ美緒奈でした。
曲のイメージの【凛とした強い女性】があの立ち姿に表現されていると感じて「かっけぇ・・・」って声が漏れていたかも知れない。
この曲もコーレスが気持ちいいですよね。美緒奈さんの「セイ!」も好き。
そして曲中のフェイク!!ライブでしか聴けない、迫力満点のフェイクを聴かせて頂きシビれました・・・もう何回でもリピートします。

4.「ゆずれない願い」
MCを挟んで、この曲。裏エピソードを聞くと、原点回帰のテーマにピッタリな選曲だなと思いました。高音のノビがキレイで聴いていて気持ちいいですね!歌っている美緒奈さんも気持ちよかったんだろうなぁ。「もっと聞かせて~」なんて煽り、バースデーライブの時には無かったと記憶。
※裏エピソードが気になる方は同時視聴の配信をご覧下さい。ヨロシクネ‼

5.「DAN DAN 心魅かれてく」
これも原点回帰のテーマにピッタリですね。
ここで一瞬、会場のミラーボールが映るんですが、ペンライトの緑が反射して緑色になってるのエモかったです。
「Hold my(your) hand~」の歌詞に合わせてゆっくりとペンライトを高くつき上げるシーンもいいですね。ウインクもしっかり届きましたよ。
6.「Get Wild」
これは皇組の中でも人気が高い曲。
ここでバチっとクールな美緒奈さんに切り替えてたのカッコよかった。
ラスサビ前のカウントはアドリブだと思われますがバチバチに決まってましたね!!
7.「to the beginning」
個人的にこの曲がライブで歌われた中で一番好きになった曲です。
聴いていてそこにあるはずのない満月が幻視出来たのは自分だけしょうか。
そしてサビの高音のノビがめちゃくちゃキレイでたまらんのです。産地直送コーラスも大好き。
曲中のパートが分かれる場面では美緒奈さんはKeikoさんパートを歌われていました。アーカイブ見れる方はWakanaさん、Hikaruさんパートを自分で歌うと美緒奈さんと一緒に歌っている気分に浸れてオススメ。
8.「炎」
この曲も裏エピソードがあるのですが、それを踏まえると納得の選曲。
自分が美緒奈さんを見つけた時はもうレーベル移籍が済んでいて、配信を始められてから半年経過していました。当時の想いが詰まった1曲だったのかなと。
※こちらの裏エピソードについてはアーカイブ配信にてMC内で確認出来ます。

9.「小さきもの」
ここから涙腺崩壊パートに突入。
まだ泣かないって我慢しながら聴いてたけど、気付いたら涙が頬を伝ってました。自分が美緒奈さんを見つけてから初めて公開されたMV。
こんな素晴らしい歌があるなんて知らなかった。
個人的には今まで聴いてきた中で一番気持ちよく歌えてたのではないかなと。
10.「Sincerely」
そしてこの曲。もう涙腺はボロボロです。
美緒奈さんも堪えていたはず。でも歌いきってしまうのは流石ですね。
ちゃんとペンライト振れていたかなこの辺。美緒奈さん頑張れって気持ちはありましたが。
11.「I Promire You」
MV化はよ!の声が皇組の中でも多い曲。
ファンの1人1人に寄り添ってくれる美緒奈さんの想いを感じました。
何度も皇組へ向けて手を差し伸べてくれる動きが印象的でした。
例の小指からのウインクもようやく生で見れて良かった。

12.「ノーザンクロス」
振り付けカッコよかった!!サビの腰の動きはちぇくちーポイントです。
本家のライブを見て研究されたんですね。あの動きを再現するのにも相当な努力があったはず。。。
13.「射手座⭐︎午後九時Don't be late」
もうね、開幕から完全にシ○リル・ミオナ・ノーム降臨してましたねw
サビのコーレスめちゃくちゃ楽しかった!!
毎回定番にして欲しいですね!
14.「星空の誓い」
ここで新オリ曲!!
MV公開が楽しみです。
美緒奈さんを支えている全ての大切な人達への想いを捧ぐ歌で、その人達を一括りにするのではなく、「あなた」という表現で1人1人に寄り添ってくれるところが美緒奈さんらしいなって思いました。

Encore~A Yoisho Time~

15.「Synchrogazer」 
遂に来たか!!って感じでした。
やっぱり美緒奈さんのカバー曲でこの方の曲は外せないですよね!!
BPM鬼速い曲ですがコーレスにしっかり付いていく皇組流石!!
ギアがもう一回トップまで上がりました。(ここまで感情がジェットコースターみたいに揺さぶられたのは初めてかも。セトリ考えた人天才か??)
16.「セントエルモの火」
ラストはこの曲でした。
今までMVやライブでも何度も聴いてきた曲ですが、正直今迄で一番感動しました。
もう二度と聴くことの出来ない、あの日だけの特別な想いを感じました。
この先何度も歌っていくのかも知れないけれど、二度と同じライブはありません。初ワンマンは1度だけです。私はあの日現地で聴いたセントエルモの火をこの先もずっと忘れません。


まとめ(まとまってない)

まず伝えたいのは、美緒奈さんはライブでこそ一番輝くアーティストであるということ。
それは本番に滅法強いってのもあるのですが、とにかく生歌が素晴らしいんです。
圧倒的な声量と声域の広さはもちろんのこと、
難度の高い曲、振り付けがあってブレが生じやすい曲を何曲こなしても安定感抜群なんです。そしてフェイクを入れたりするのは、慣れていないと音程やリズムが狂ってしまうリスクがあるはず。でも美緒奈さんには日々のトレーニングからくる絶対的な自信があるのでしょう。
さらに立ち姿。歌っている時はもちろん、それ以外の部分でもどう見えているか、どう見せたいのかをすごく研究されているのが分かります。
それらを余すことなく出せるのがライブなんです。
「皇美緒奈って生歌めちゃくちゃいいぞ」「皇美緒奈のライブに行きたい」って言われる様なアーティストになってくれたら嬉しいですね。

美緒奈さんは2周年記念で現地初ワンマンを成功させた訳ですが、それは日々の自己研鑽の積み重ねがあったからだと個人的には思っています。
誰もが成長したいと思う事はあるはず。
でも本当に成長出来るのは、自分を甘やかさずに行動出来た人だけです。
数え切れないほどの試行錯誤を繰り返して、成功は実現出来るもの。
努力は決して、あなたを裏切りません。
そしてその努力をする姿は、必ず誰かが見ています。
大きな会場でのライブ、アニメや映画でのED曲に選ばれる目標も、必ず実現出来るほどのポテンシャルを私は美緒奈さんに感じています。
あなたの夢が叶うその日まで、秘めたポテンシャルを磨き続けていって下さい。

以上、長文になってしまいましたがお読みいただきありがとうございます。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?