見出し画像

日商簿記2級の連結決算ができない!!って悩んだ日々

日商簿記2級の連結決算が、「全くわからん!」「全然できない!!」って、悩みまくってました。

そんな私ですが、石の上にも3年と申しましょうか、わずかながら光明が見えて参りました。

そこで、一体、私が、連結決算のどこに、難攻不落さを感じていたかをぶちまけさせていただこうかと思ったしだいであります。

さて、連結決算のどこが、謎が謎を呼んでいたのかです。

1.解答と解説を読んでもわからなくね?

なんというか、損益とか貸借とかが一列に並んでるのは、別に、いいんです。損益計算書とかも、右左分けずに、一列にぶちこんであるようなもんなんで。

それは、いいんです。どうにか、こうにか、何回かやってれば、覚えます。

問題は、数字がどこから持ってきてるんかが、さっぱりわからないんです。

解説では、急にタイムテーブル出てきて、一発でのれんも出ますね!ニコッ。。って書いてあるんですけど、

私からすると、タイムテーブルが、突如、あらわれて、逆に混乱しか起きてないんです。

一体、どこが便利なんだよ。。と思って、とりあえず、真似してみるんですが、そもそも、何をしてるかが全くわからないままなんですよね。。

解答と解説を読んでも、わからないままでした。

2.右と左が合わなくね?

普通、精算表とか、修正とか、集計すると右と左が一致します。仕訳した内容を表にぶちこんで、集計するって作業は、基本的に同じなんです。

だけど、なんか、連結決算って、とこどころ、右と左が違うんですよね。

だから、数字から、なんとなく、ここは、こういうことしてるんだっていう、推測ができないんです。

右と左が合わなくね?って、堂々巡りしてました。

3.急に4年後とか、言われても

それでも、どうにか、開始仕訳ができるようになると、次は、4年後とか、言われます。

もう、そんな、置いてけぼりなんですよね。ようやく、子会社化初年度の開始仕訳で、のれんを出せた!やったー!って思ったら、4年後??そんな、わかるわけないじゃん。って思います。

4.なぜ?そこが、繰越利益剰余金??

のれんを償却するのって、年数が出てますからね、わかるんです。でもね。そこ、なぜ?そこが、繰越利益剰余金出てくる??

実に、わからんかったです。

5.ストリーム問題

ダウンストリームとか、アップストリームとか、新しい概念がドドドっと押し寄せてきます。タダでさえ、非支配株主持分という謎理論が出現したかと思ったら、また、新しいやつが出てきます。

きっと、中ボスみたいなやつなんでしょうけど、一匹ですら手こずってる私は、そこで、もう一匹中ボス出てきたら、瞬殺されます。鬼畜でしょ。

そんな、もう一匹の中ボスがストリームです。

一匹で手こずってたら、風神雷神みたく、一気に二匹来た!?って、感じでした。

6.俺がアイツで、アイツが俺で

相殺と未実現利益のやつです。

右が左で、左が右で、です。なんとなく、消してる、戻してる、相殺消去してるのかなってのは、わかるんです。でも、上記の数々の複合をされた後では、混乱の要素です。

俺がアイツで、アイツが俺で、な、感じです。入れ替わってるうちに、だんだん、わからなくなっていきます。

まとめ:箸の持ち方みたいに、いつの間にか、なんとなくわかるかも

結局、私は、動画見たり、解説見たり、ネット見たり、いろいろやってるうちに、なんとなくわかるようになりました。

難攻不落のボスキャラも、動きをよく見てたら、パターンが存在します。

最初は、真正面から戦っていたから、瞬殺されていたのですが、パターンを覚えたら、徐々に、攻略できてきます。

箸の持ち方みたいなもんで、やってたら、いつの間にか、なんとなくわかるもんです。

みなさんの日商簿記2級ライフが豊かになっていきますように。

サポートされたら、嬉しくて飛び上がっちゃいます。