見出し画像

意味とか、意義とか、考えても、その時は、わからないもので

私は、頭でっかちなところがありますので、すぐに、先の先を考えてしまいます。

会社に勤めてる時は、この仕事を続けても、意味あるのかな?って、すぐに思いました。私は、会社に、3ヶ月ぐらい勤務したら、この仕事を続けても、意味が無いって思うのです。

尊敬できる上司もいないし、給料や待遇を聞いても、20年続けても、そんななんだ。。と、思ってしまいます。

早めに見切りをつけるというのは、大事かもしれません。私の行く会社は、なぜか、ブラックな会社が多く、1年続いたのは、私だけ、なんてこともありました。十数名いた同僚は、入れ替わりをしながら、1年後、皆、退職していきました。

私は、その会社を辞めた後、数ヶ月、その会社に出勤する夢を夜中見て、冷や汗で飛び起きることがありました。私は、よっぽど、行きたくなかったんだと、思います(笑)。

私が、その仕事を続けたのは、「逃げたら負け」みたいな、発想からでした。

その職場では、「この会社で通用すれば、どの会社に行っても通用する。」なんてことを真顔で言われたものでした。

じゃあ、辞めた、他の人たちは、他の会社で、通用しなかったか?

全く、そんなことは、ありませんでした。

さて、ここで、私が何を言いたいかというと、

私が、その会社に勤めていた意味は、無かったんだと思います。

もっと、早い時点で辞めていても、良かったんだと思います。

ただ、私にとって、合わない会社を続ける必要が無いことだけは、明確にわかります。

人によっては、半日で、会社からいなくなる人もいました。

私は、その人を、「負け犬」と思っていました。

でも、今は、それは、それで、いいんじゃね?って思います。

簡単に入れる会社は、辞める人が多いから、簡単に入れます。

じゃあ、なかなか入れない会社は、良いか?というと、日本一の広告代理店のことを思い出すと、そうでもないかもしれません。


私が、一番言いたいのは、「こういうことやったけど、意味なんて無かった」って話を聞くと、それを明確に言えるのには、その経験があったからこそ。ってのをよく思います。

いろんな動画の人たちの話を聞けば、ああしたほうがいい、こうしたほうがいいって話は、溢れてます。

でも、じゃあ、その人達の言う事をきき続けて生きたとしても、あんまり、面白くないんですよね。

意味とか、意義とか、考えても、その時は、わからないもので、このNoteを書き続けてることも、もしかしたら、自分に合ってない可能性だってあります。

でも、やっぱり、後で、明確に、こうだったって言えるのは、今、目の前の文章に一生懸命に向き合ってるからだんだと思います。

サポートされたら、嬉しくて飛び上がっちゃいます。