シェディングはつらいよ。

なんだか、「男はつらいよ」みたいなタイトルですが…。

最近はジェンダーフリーだとかジェンダーニュートラルだとかいって、トイストーリーのキャラクターである「Mr.ポテトヘッド」の「Mr.」がとれて、ただの「ポテトヘッド」になりました。
こういう運動、結構過激だったりするんですが、「男はつらいよ」にはツッコまないんだろうか。
いずれ「人間はつらいよ」になるのだろうか。
そうしたら動物愛護団体が出てきて、「動物だってつらいんだぞ」とか主張してくるかもしれない。
最終的には「生き物はつらいよ」になるのか。

最初っから思いっきり脱線してしまいました。

これまでシェディングについては結構ブログに書いてきました。

先日施設で経験した異様なニオイの充満の件などを書きましたが、またもや強烈なシェディング体験があったのでご紹介します。

3回目のワクチン接種2ヶ月後の50代の方を診察したときです。
自分は特にニオイも感じなかったのですが、採血をした看護師さんが強烈なシェディングを食らいました。

・左側の首のリンパ節の腫れ(喉の痛みはなし)
・左側の歯痛(歯が浮くような感じ)
・左頭痛
・胸痛
・めまい(ふわふわ感)
・左前腕15mmくらいの内出血

内出血は自宅に帰ってから気づいたそうですが、これらが短時間に起きたのです。
採血中から。
しかもなぜか左側ばかりという不思議。

実は自分も患者さんのそばで椅子に座っていたのですが、一瞬「ふわふわ感」を感じました。

診察が終わってすぐさまグルタチオン摂取をし、胸痛を含めた症状はすぐに軽減しました。

気持ちの問題?と思われるかもしれませんが、本当に左頚部のリンパ節が腫れていましたからね。
そして、めまいなんてそうそう経験したことのない自分もふわふわ感を感じましたし。
やはりなにかある。

自分は去年の8月頃の強烈なシェディング体験(1週間続く強い倦怠感、首の強いコリ、頭痛)以降、グルタチオンをしっかり取っているせいか、強烈な症状を受けることはありませんでした。
軽い頭痛のような程度で、痛み止めを飲むほどではなく、短時間で落ち着くくらいでした。

ただ、3回目接種が始まってから、ニオイを強く感じるようになった感はあります。
自分の体の変化なのか、「3回目接種」というものがくせ者なのか…。

自分の場合、以前のように強い頭痛が続くとかコリがひどくなるとかはほとんどなくなったのですが、ニオイは結構感じるようになりました。
ちなみに自分はリポソーマルグルタチオンを朝3プッシュ、夕3プッシュ、そして強いシェディングを受けたと思ったらその都度2~3プッシュをおこなっています。
土日祝日はグルタチオンはお休みです。
節約のために。

そういえば、自分は目がすごく悪いので、しょっちゅう頭痛を起こしていました。
目から側頭部、後頭部にかけて強いコリとなり、頭痛が引き起こされていたと思います。
そして、ビタミンB群のサプリをを摂取するようになって、頭痛の頻度がかなり減りました。
ちなみにビタミンB1は乳酸を分解する作用があります。

そして、グルタチオンを朝晩摂取するようになってから、さらにコリの頻度が激減したように感じます
以前はしょっちゅう側頭部や首がゴリゴリでしたから。

しかし、シェディングの不思議なところは、ワクチン接種者全員から感じるわけではないんですね。
それは、接種したワクチンの種類によるものなのか、接種した人の体質によるものなのかわからないのですが、いろんな複合的な理由なんだと思います。

さて、シェディングについて、あのライアン・コール博士が動画で述べています。
ライアン・コール博士は、ワクチン接種後の癌の急増についても動画で話していましたね。

ライアン・コール博士のシェディングについての動画がこれです。

ツイッター版は
https://twitter.com/kazumarugou/status/1531893297907544064?t=zF0UOZE1ETEDRTZM3KIk1g&s=09

ニコニコ動画版は
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40498442

ちなみにツイッター版は、ニコニコ動画版のところから一部抜粋したものです。

字幕を抜粋します。

-----
・・・
誰もがスパイク蛋白の伝播について疑念を持つだろう。
接種者は間違いなく体の分泌物を通してスパイク蛋白を伝播させる
一つ説明を加えると、武漢の地下鉄での早期の感染報告によると、
乗客の汗からスパイク蛋白が検出されたとのこと。
よってスパイク蛋白が接種者の分泌物に確実に存在することがわかった。
故にどれだけのスパイク蛋白の排出が、他人と周りの環境に影響を及ぼすのかが問題になった。
ファイザー社の緊急申請書の67ページ目の下の方に、
「妊婦は接種4週間以内の人と肌を触れたり、同じ部屋に滞在したりしないこと」と書かれている。
ファイザー社はこの真相を確実に知っているのだ。
ワクチン学に、自己感染ワクチンという概念がある。
既にウサギの集団避妊に使われている。
SARS-CoV-2(新型コロナ)ではなく、他の種類のウイルスである。
つまりワクチン注射したウサギを養殖場に放すと、他のウサギが妊娠しなくなる。
養殖場ではこの方法でウサギの繁殖をコントロールしている。
コロナワクチンが同じ役割があるかどうかを説明したいわけではない。
言いたいのは、もし接種者の体から何かが排出され、
しかもウイルスの有毒な部分であったら、
間違いなく懸念すべき事態となるのだ。
私にはまだこれを証明する方法はないけれど、
ある程度の合理的な解釈だと考えている。
・・・
-----

この自己感染ワクチン(自己拡散型ワクチン)については今年の3月に記事になっています。

自ら感染して広まるワクチン、「自己拡散型」ワクチンが大きな議論を呼んでいる

スペインの島で野生のウサギを利用して、自己拡散型ワクチンの実験をしたそうです。
ウサギの首にマイクロチップを入れて観察したそうで…。
見事に未接種ウサギの56%が抗体を持っていたとか。

記事では
「これはワクチンを接種した個体から未接種の個体にワクチンがうまく拡散したことを示している。」
と書かれています。

これは1999年のことですが、結局これは危険だとのことで、自己拡散型ワクチンの研究は休止状態になったとのこと。
しかし2016年からまた研究が盛んになったようです。

そして2020年新型コロナワクチン。
関係ないと思うけど、とってもスムーズな良い流れのようにもみえる。

なかなか気味悪いですね…。
でもそういう技術があることは確かなのです。

ちなみに、マイクロチップ、6月から犬と猫に対し義務化になりましたね。
Yahoo!ニュースなんかでは繰り返し繰り返しニュースが出てきました。

これ、人間へのマイクロチップの布石にみえます。
まずは「マイクロチップ」という言葉に慣れさせ、ハードルを下げるみたいな。
マイクロチップという言葉が世間にあふれてきたら、みんなだんだんと「マイクロチップ」という言葉が当たり前になって自然と受け入れてしまうようになっちゃうんですね。
そしていずれ、マイクロチップを入れるとこんなに便利だよとか、そんな風に宣伝される。

いまだにワクチン推進派は特にですが、「マイクロチップ」なんて…とバカにしますね。陰謀論だとか言って。
以前にも紹介しましたが、正式に「ID2020」という取り組みが存在します。

https://id2020.org/(英語です)

創設(設立)パートナーとして、
マイクロソフトGAVI(ワクチンと予防接種のための世界同盟)ロックフェラー財団など、いかにも的なところばかり。

具体的な説明は以下のページに書いてあります(日本語)。
https://gaiax-blockchain.com/id2020

今回はシェディングからマイクロチップまで気持ち悪いお話しでした。
眠くなったのでオチはありません…。

無駄に医療機関の食いものにされないように、自分でできるケアなど役にたちそうな情報を大公開していきます。