スタジオケーブル、10年目なので見直しか?
千葉県佐倉市でスタジオを構築して、10年目になります。
機材は数年で入れ替えているので、常に新しい状態になってまして
画面モニターも3年おきに買い換えてます。新しい方が綺麗ですからね。
ただしスピーカーは慣れがあるので長く使います。現在のメインスピーカーはB&W805D2、アンプはRotelRB1592、ケーブルはaudioQuest88.2です。これらは5年位になります。因みにこのケーブル、72Vの電池を入れます。不思議ですが、とても良い感じです。
そのように常に更新して来たスタジオですが、朝の電源を入れる時だけ、壁掛け画面モニターが映らないというトラブルが数日続いており、機材を入れ替えたりいろいろしてますが、迷宮入りしてます。
接続は以下で、入れ替えたり新たなものに変えたりしてますが、朝だけ画面が映りません、、。
MacBookPro→USB-C→Thunderbolt→LaCie eSATA Hub Thunderbolt
→HDMI分配器→テレビモニター
そこで、HDMI分配器→テレビモニターのHDMIケーブルを入れ替えてみた所、すんなり映像が映りました、、。恐らくケーブルが劣化していて、寒い時だけ接続しないのだと予測してますが、テレビの問題かもしれないですし、ほんと迷宮です。
映像ケーブルって興味が無く、なんとなくHDMIのバージョンがあるって事しか分かってません。特にテレビに行くケーブルはスタジオ施工時にワイヤリングしたものなので、10年は確実に使ってます。しかも当時新品を購入したのか、昔から使っていた物を利用したのか記憶にないのです。
スタジオも長く使うとケーブルが劣化し、この様なトラブルが出る様になります。特にケーブルを全て入れ替えたというスタジオは聞いた事がありません。
これでダメなら、スタジオのHDMIケーブルを全て一新してみます。
2021年2月2日追記
今朝は画面モニターもすんなり電源が入りました。やはりHDMIケーブルの劣化だったのですかね?先日の以下記事を書いた時に修理に来た方がおっしゃってました。
「寒い時は、ケーブル劣化した所や接合部の電気の通りが悪くなる」との事。HDMIケーブルもスタジオ内をひんまがって配線されているので、曲がった箇所が寒い朝だけ、電気接触が悪くなり、画面が映らないのですかね。
ひとまず、本日は普通に電源投入できたので、お仕事開始いたします。
また進展しましたら、記載させて頂きます!
サポート頂けますと、書くスピードが上がります、 皆様是非よろしくお願いいたします。 これからも、より為になる記事を書かせて頂きます。