見出し画像

長男の「てんかん日記」、またまた薬追加

前回の発作は8月9日、10回目の発作でした。それを受けて薬が追加になりました。発作時の記事は以下です。

今までの薬は「ビムパット100mg、ビムパット50mg、ラモトリギン小児用5mgを各1錠。」
今回から朝晩ラモトリギン小児用5mgが1錠増えて、
「ビムパット100mgを1錠、ビムパット50mgを1錠、ラモトリギン小児用5mgを2錠」という数になりました。

短い夏休みも終わり学校も始まってますが、前回発作が起きた時の対策として、実験的にラモトリギンを増やしたようです。

このラモトリギン は以下のような効能があるそうです。
興奮性神経伝達物質の放出を抑え神経の過剰な興奮を抑えることで、抗けいれん作用をあらわしたり気分の変動を抑える薬
これで発作がなくなればいいですね。

画像1

そんな長男スズノスケは、青いセキセイインコがどうしても飼いたいそうで、「次のテストで学年平均より上がったら」という約束でOKをだしました。現在朝晩と勉強に励んでます。

近所の中学と並行して、N中等部ネットコースにもオンライン通学しているので、プログラミングも頑張ってます。

画像2

なんだか新しいソフトで、自分でゲームも作っているみたいで、もう父親の分からない所まで進化してます。

画像3

そうこうしているうちに、鳥グッズを買い与え、勉強の気持ちを煽ってます。まだセキセイインコは居ません。笑

画像4


サポート頂けますと、書くスピードが上がります、 皆様是非よろしくお願いいたします。 これからも、より為になる記事を書かせて頂きます。