okh_aruteniac

okh_aruteniac

マガジン

記事一覧

沖縄でTIMSAC

TIMSAC(Time Series Analysis and Control Program Package)は統計数理研究所の時系列分析向けFORTRANライブラリ。赤池・中川『ダイナミックシステムの統計的解析と制御…

okh_aruteniac
2年前
1

沖縄経済の単位構造系

沖縄経済環境研究所にて「沖縄における農林水産業の単位構造系に関する実証分析」なる小論を報告した。論文投稿後の1次査読後に研究所員と匿名レフェリーの前で報告会を行…

okh_aruteniac
2年前
3

都道府県の総合計画

47都道府県のうち沖縄県が2012年から総合計画を策定するようになった。とはいえ地方自治法の改正により総合計画は法定計画でなくなったので、策定義務も消えたといえる。そ…

okh_aruteniac
3年前
1

Pythonで沖縄経済論

RからPythonへ移行を検討 機械学習関連のライブラリーが充実しているのと、何よりもスクレイピングの快適さ、自然言語処理の快適さなど、Rのテキストマイニングにくらべる…

okh_aruteniac
3年前

沖縄でTIMSAC

TIMSAC(Time Series Analysis and Control Program Package)は統計数理研究所の時系列分析向けFORTRANライブラリ。赤池・中川『ダイナミックシステムの統計的解析と制御』での計算をそのままトレースできる。統数研は、Rのパッケージも提供しており、2020年7月にVer. 1.3.7)が公開された(CRANではまだ1.3.6なので↓から直でとったほう

もっとみる

沖縄経済の単位構造系

沖縄経済環境研究所にて「沖縄における農林水産業の単位構造系に関する実証分析」なる小論を報告した。論文投稿後の1次査読後に研究所員と匿名レフェリーの前で報告会を行う。例によって、プレゼン資料は投稿論文より大部になる。なぜなら専門外の所員もいるので基本の説明資料も作成するからだ。なので論文に掲載されない図表など備忘録的に、ここに記載しておく。

単位構造系とはKEOスクールの重鎮、故尾崎巌先生のアイデ

もっとみる

都道府県の総合計画

47都道府県のうち沖縄県が2012年から総合計画を策定するようになった。とはいえ地方自治法の改正により総合計画は法定計画でなくなったので、策定義務も消えたといえる。そのかわり「人口ビジョン」や「まち・ひと・しごと総合戦略」の策定で代替している都道府県も2件ほどある。高知県と熊本県がそうだと思う。

テーブルタグ使えないので、別の方法を考えてみたい

自治体 キャッチフレーズ・計画の名称 URL

もっとみる

Pythonで沖縄経済論

RからPythonへ移行を検討

機械学習関連のライブラリーが充実しているのと、何よりもスクレイピングの快適さ、自然言語処理の快適さなど、RのテキストマイニングにくらべるとBERTやWord2Vecが使えるなど魅力的。RはWindows10との相性は悪いのかもしれない。RstanなどRcppをかます系統のパッケージは「日本語ユーザー名」とOneDriveに泣かされることになる。日本の企業ではデフォ

もっとみる