【帝王切開】術後6日目〜退院


早いもので入院から1週間が経つのですね。
帝王切開は病院によって多少違いますが、大体入院期間は1週間は越えますね。私の場合は前日から含めると10日間かな。その間、息子とも一切会えず...。そんな息子の成長記録は今度書く....かな?


------ 術後6日目 ------

眠い......。
うちのお姫さまはなかなか寝ずに粘っておりまして(新生児はミルク飲めばあとは大抵寝てるって言ったやん。自分で)。いや、これはね母乳とミルクの供給量が合わなくて寝てくれなかったんですよ。
母乳も飲んで、ミルクも飲んで。で、ミルクの量あまり飲まなくて。お腹空いちゃって。でも3時間あけなきゃいけないから、お姫さま怒っちゃって。

まぁどこかで少しでも仮眠がとれれば....
といっても、処置とかシャワーとかエステサービス(1時間無料で受けられる)があるので、あんまり時間がないですがね😂

エステサービスはフェイシャルメインで、この費用はどこから捻出されるのだろう...と思いつつ、せっかくなので施術を受ける。
お肌しっとり、透明感すごい✨「今日の夜、乳液塗って寝てみて。明日の朝ぷるんぷるんよ❤️」と言われた。ぷるんぷるんかぁー。楽しみ☺️

シャワーはやはりまだ痛い。前回もこんなに痛かったっけ...?と思いつつ、休みながらシャワー。
退院前日はシャワー浴びられないので、今日で最後のシャワー。


今思い返すとあっという間だったなって感じ。だけど、術後3日とか痛みが柔らぐまでの間がとてつもなく長く感じた。これが相対性理論か?🤔
多少の痛みはあるものの、歩けるようになったから、こんなこと思えるわけで...。
個人差はあれど、術後3日はとにかく痛いです。我慢せず痛み止め。これ大事。


------ 術後7日目 ------

今日は退院前日なので、退院診察や沐浴指導、検査もろもろとなかなか忙しい日。
そして夜はお祝い膳!洋食を選びました。(和食も選べる)
肉だ、肉だ、肉だーーーー!!🥩

明日退院する人がいなければ、1人レストランで寂しくお祝い膳ですがね...。へへ。


歩き方もネアンデルタール人からだいぶ進化しまして。背筋を伸ばして歩けるようになりましたよ。痛み止めを飲んでてもまだ多少痛いですが、術後3日間に比べれば.....!!


退院診察では傷の状態を診せてもらい、手術中の写真まで笑
取り出してる子宮見ちゃったよ。不思議とあまりグロいとは感じなかったけど。
私の場合、膀胱が少し癒着していて、ちょっと大変だったみたい。安静にしすぎても癒着するからダメって難しい...。
痛み止め2種類と傷跡の軟膏が処方されるようで、軟膏は朝、昼、風呂後、寝る前の4回。前回ケロイドみたいになっちゃったので、今回はちゃんとやろう。
体重は赤ちゃんの分+羊水とかそれくらいしか減ってませんでした。まぁそんなもんだよね。

いよいよ明日はお家に帰れる。
息子と娘が初対面したときの息子の反応が楽しみだ✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?