見出し画像

TVアニメ「かくしごと」とオーケンがコラボします。

久米田康治さん原作アニメ『かくしごと」とオーケンがコラボしてCDを発売することになりました。

「大槻ケンヂとめぐろ川たんていじむしょ」名義で、楽曲名は「愛がゆえゆえ」

僕のバンド・特撮が演奏、出演声優さんから何人かが「めぐろ川たんていじむしょ」として歌います。あ、もちろん大槻も歌いますよ。

そもそも以前、久米田先生原作TVアニメ「さよなら絶望先生」全三期のテーマ曲を、「大槻ケンヂと絶望少女達」として、やはり出演女性声優さんたちとコラボしたことがありました。

「人として軸がぶれている」
「空想ルンバ」
「林檎もぎれビーム!」

アレは楽しい仕事だった。何より女性に囲まれて歌うってのは気分いいっスよやっぱり。筋少も特撮もオケミスも男ばっかなんだもん。アハハ。空手バカボンもだな。
たくさんのアニメフェス、イベントにも出してもらって、それこそアニメロサマーフェスティバル〜アニサマにも出たな。09年。
ロック村出身者としては、アニメイベントでオーディエンスがサイリウムを振るノリというのがあまりに斬新の感。それがさいたまスーパーアリーナ満杯ともなれば、まるで巨大な電光パネルと目前で対峙しているかのよう。カルチャーショックを受けました。衝撃という部分だけ抜けば同年に出演したフジロックのホワイトステージより僕はたまげましたね。フジロックは食堂でダイナソーJr.とテーブルが一緒だった時たまげたなぁ。カレー食べていらした。

絶望のコラボは評判がよかったみたいで、放送が終わって何年も経った今でもアイドルさんや声優さんに「観てました『絶望先生』!絶望少女達コラボさせてください」とリクエストしてもらえることがある。
「ホント!?ありがとう、ぜひ、やりたい、やろう」もちろん即答okでもって、その日限りの絶望少女達、とフェスやイベントで絶望先生の曲を歌うことがある。去年も2、3回歌いました。

何年か後、「観てました『かくしごと』!めぐろ川コラボさせたてください」とリクエストされて、その日限りのめぐろ川たんていじむしょ、を僕は結成することになるのかもしれないな。いや、きっとそうなるんでしょう。今から楽しみだ。

CD発売は6月です。

追記、ホントはもっと細かい〇〇な『めぐろ川情報』を一度あげたんだけど、あげたその瞬間に「〇〇な『めぐろ川情報』はまだ公開ダメです!とスタッフから急に連絡来てあわてて10秒後に消したわ。削除の方法をオーケンが知っていてよかったね。もっと早く言ってよね。

#かくしごと
#絶望少女達
#めぐろ川たんていじむしょ
#愛がゆえゆえ

サポートはライブにおけるコール&レスポンスのようでとても嬉しいです。やる気になりますね。「イェーッ!」「イェーッ!」的な^_^ありがとうございます皆さんに長寿と繁栄を!