ジョーズ3世

とりあえず、自分が書きたいものを書くことにしています。もしかしたら、あなたに必要なこと…

ジョーズ3世

とりあえず、自分が書きたいものを書くことにしています。もしかしたら、あなたに必要なことが書いてある、かもしれません。

記事一覧

12年前の曲「メルト」を改めて聞いたら、いろいろと落ちた話

2010年近辺に発表されたボカロ曲を聞くと、(いろいろな理由により)涙がドバドバ出てくる、ジョーズ3世です。 ちなみに一番好きな曲は「弱虫モンブラン」。 (DECO27さ…

8

『海獣の子供』、海獣の映画じゃない件

カラオケに行けば米津玄師しか歌わない俗物、ジョーズ3世です。だって万人受けするんだもん。ヒトカラだけどさ。 この間、そんな僕らの米津玄師が新曲を発表なされた。な…

3

新世代開き直り系メンヘラ、Billie Eilishを聞くべし

サムネにやばい青髪の女が見えますか? 見えないやつは眼科へ行け。 一歩間違えば髑髏のお化け、この女こそBillie Eilish(ビリー=アイリッシュ)だ。2019年にデビュー…

8

5という数字について本気出して考えてみた

幸せについてではない。 (幸せについて本気出して考えてる曲) どうも、5等分の花嫁の中で推しは三玖ちゃん、ジョーズ3世です。アニ豚歴=年齢なので、当然今期放送の「…

2

砂漠、鷹、最悪の子供時代

見渡す限り一面の砂、砂、砂。僕の生まれ育った場所では、こんな鳥取のような風景は見られません。代わりに、きれいな海がありました。 しかし恥ずかしいことに、5歳の時…

4

Heaven's Feel 2章を見てきたので(主題歌の)感想

初めまして、ジョーズ3世です。 この度Fateの桜ルート、Heaven's Feelの第2章が公開されたのでやっとこさ重い腰を上げ、劇場に向かいました。 ところでみんな……Fate st…

9
12年前の曲「メルト」を改めて聞いたら、いろいろと落ちた話

12年前の曲「メルト」を改めて聞いたら、いろいろと落ちた話

2010年近辺に発表されたボカロ曲を聞くと、(いろいろな理由により)涙がドバドバ出てくる、ジョーズ3世です。

ちなみに一番好きな曲は「弱虫モンブラン」。

(DECO27さんマジ好きです)

昨今のボカロチャートは10年前とは打って変わって、EDMに浸食されたUSAの影響をモロに受けてる。「弱虫モンブラン」とか「モザイクロール」が2019年にリリースされても、多分流行らんでしょ。

しかもwow

もっとみる
『海獣の子供』、海獣の映画じゃない件

『海獣の子供』、海獣の映画じゃない件

カラオケに行けば米津玄師しか歌わない俗物、ジョーズ3世です。だって万人受けするんだもん。ヒトカラだけどさ。

この間、そんな僕らの米津玄師が新曲を発表なされた。なんと映画主題歌!

うーん、微妙! というのが最初に聞いた感想だった。妙な高音とファルセットが気持ち悪い。数回聞いているうちに慣れてくるけれど。

聞けば米津が原作『海獣の子供』の大ファンだったらしく、米津側から主題歌製作をオファーしたと

もっとみる
新世代開き直り系メンヘラ、Billie Eilishを聞くべし

新世代開き直り系メンヘラ、Billie Eilishを聞くべし

サムネにやばい青髪の女が見えますか? 見えないやつは眼科へ行け。

一歩間違えば髑髏のお化け、この女こそBillie Eilish(ビリー=アイリッシュ)だ。2019年にデビューアルバム"When we fall asleep, where do we go?"を発売して、今勢いにノリまくってる新人。アメリカ人。

なお、このnoteを書いている時点で彼女は17歳である。末恐ろしい。

期待を裏切

もっとみる
5という数字について本気出して考えてみた

5という数字について本気出して考えてみた

幸せについてではない。

(幸せについて本気出して考えてる曲)

どうも、5等分の花嫁の中で推しは三玖ちゃん、ジョーズ3世です。アニ豚歴=年齢なので、当然今期放送の「五等分の花嫁」、見てます。

そしていつものように三玖ちゃんでブヒっていた時、ある事に気が付いた。

戦隊モノ、絶対にレンジャーは5人。

ケロロ小隊、5人。

SOS団、5人。

花嫁、5人。ブヒブヒ。

もしかしなくても絶対、5と

もっとみる

砂漠、鷹、最悪の子供時代

見渡す限り一面の砂、砂、砂。僕の生まれ育った場所では、こんな鳥取のような風景は見られません。代わりに、きれいな海がありました。

しかし恥ずかしいことに、5歳の時の僕は全く泳げなかったのです。たまに父親に海に連れて行ってもらいましたが、水を怖がってギャンギャン泣くばかりでした。6歳になっても7歳になっても水は怖くて、学校のプールの授業ではみんなの笑いものでした。

そんな僕に転機が訪れました。ある

もっとみる

Heaven's Feel 2章を見てきたので(主題歌の)感想

初めまして、ジョーズ3世です。

この度Fateの桜ルート、Heaven's Feelの第2章が公開されたのでやっとこさ重い腰を上げ、劇場に向かいました。

ところでみんな……Fate stay/nightって、知ってるかな?

(適当に引っ張ってきたパッケージ画像)

Fate stay/nightっていうのはね

7体のサーヴァント(笑)が

願いをかなえてくれる聖杯を求めて争ったり

サーヴ

もっとみる