見出し画像

取れないネイルをみんながつけられたら嬉しい!



ちょっと最近思うところがあったので
書きたいと思います。


久しぶりにご連絡くださったお客様。
最近土曜日をオープンにしたので
何とかお仕事の都合をつけて
また通ってくださることに。


爪を見ると、なかなかダメージが。


聞くと、
時間も場所も条件のいい
ネイリストさんに
つけてもらったネイルが
すぐ取れてしまったとことのこと。


色々考えて調整して
私のサロンに連絡してくださいました。


せっかく時間とお金を使ってキレイにした爪。
それが1週間、2週間とたたずに取れていってしまう。
1本だけ肌色、
2本欠けている、などのトラブルが。


なんならジェルネイルをしない方がキレイだったんじゃないか…
と思ってしまうほど。


また自分のサロンを選んでくれて
すごく嬉しい!!気持ち と

もう一つ感情が…

今までの私だったら
「また来てくれて嬉しい!任せてください!」
と言う気持ちでお迎えしていました。


けど、
「せっかくジェルネイルをしたのに取れてしまった」
とがっかりされたお客様。
なんとかできなかっただろうか。


ジェルネイルについて
マイナスイメージがつくのも
とても残念に思いました。


きっとそのネイリストさんだって
取れることを望んでないはず。
自分を選んでくれたことを喜んだはず。


私ひとりでできることは限られていて
毎月施術できる人数もしれています。


サロンに来てくれるお客様には
取れないネイルをつけれるようになっているし
これからもそうしていきたいけど



本当なら
ジェルネイルを楽しむお客様
ネイリストさん
みんなに

取れないネイルを
つけて、好きなネイルを楽しんでほしい
なと

すごく思いました。


正直、InstagramやSNSは苦手で…

撮る写真をがんばる
投稿をがんばるくらいなら
技術や接客面をもっとよくしたいと
考えているので


自分から何かを発信することは
最低限でいいやと
逃げているような気がします。


でも、ネイルをキレイにすることは
まいにちの活力
になる。


お客様とお話ししても

「テンションがあがります!」
「嬉しい🤍」

と言っていただけるので
すごく嬉しくてすてきなことだなぁと思います。


今のご時世
がまんしたり
もやもやしたり
しんどかったりすることも多くて


やることに追われて
じぶんのことがないがしろになったりして

もっともっと
じぶんを大切にしたほうが
きっといいよね、と
私自身にも言っているところがあります。


大切にする一つの方法に
ネイルをキレイにすることがある。



ジェルネイルは
付け替えまでずっとぴたりとついていて
見るたび嬉しい と
毎日の活力になってくれていたら
すごく嬉しいなと思います。


発信していくことや
SNS攻略、とかは
まだまだ苦手意識がありますが


取れないネイルをつけれることを
もっともっと広めていきたいなと
お客様のおかげで
強く思うことができました。



#おかわりジェル  と
#おかわり式フィルイン
との組み合わせで

今、取れることで悩んでいる
ネイリストさんが

おもどりまでピタリ のネイルを
つけれるようになりますように✨

⁡ #取れないネイル  は #OKAWARIジェル

読んでくださってありがとうございます。「気持ちがホッとした」「こうやってみようかな」のきっかけになれたら嬉しいです。OKAWARIがネイリストさんにとってお守りみたいに寄り添えますように。