見出し画像

【オカルト朝活】怪談師戦国時代

おはようございます。『オカルトエンタメ大学』運営の小柳です。

熱帯夜でした・・・。あまり眠れず寝不足気味ですが今朝も授業のアウトプットをしていきたいと思います。

昨晩のテーマは『怪談師』でした。


怪談師とは?

・幕末には存在していた
・噺家が夏になると怖い話を語っていた
・怪談専門の人達は戦後にはほぼ消滅
・2005年頃に、山口先生が復活させた
→当時は怪談師という言葉自体知らなかった
→友人との会話の中で新たな職業を作ろうという話に。そこで生まれたのが怪談師
・怪談とはそもそも稲川淳二一代の芸だった
→これが勿体ないと感じていた

怪談グランプリ

・2009年より関西テレビで放送されている番組
・それぞれの怖い話に、審査員による点数、ジャッジを付けて優劣を付け、毎年最恐の怪談師を決める怪談のコンテスト番組
・山口先生は番組の立ち上げ&監修&審査員として出演
・番組を始めた理由
→怪談文化を継承していくため
→誰の話が一番怖いのか?を知りたかった

山口先生が選ぶおすすめ怪談師5選

・ぁみさん(ありがとう)
・田中俊行さん
・志月かなでさん
・竹内義和さん
・渡辺 裕薫さん(シンデレラエキスプレス)
・選出の基準は10年、20年後に聞いても恥ずかしくないリアリティのある実話怪談を話せる人

怪談のジャンル分け

・実話と創作で分けていく方向を模索中
・実話と言いながら、かなり話の盛っている怪談師が見受けられる
・本当の実話→「ガチ怪談」と名付けて試行錯誤している
・実話創作問わずに面白い怪談と、ガチ怪談で分ける時期に来ていると考えている

怪談師戦国自体

・怪談は怖い話さえあれば誰でも語れる
・そのため怪談師は増え続けている
・怪談師に比べ妖怪やUMAの研究家などはほぼ出てこない→専門知識が必要なため
・SNSやYoutubeで自ら発信出来る時代のためさらに増えていく
・一方的に情報を受け取るだけの時代ではなくなった

今後の怪談

・稲川さんが音楽フェスに出演
→曲と曲の間に怪談を披露
・怪談の楽しみ方は今後多様化していく
・山口先生もフェスを開催
→怪談だけではなく占いやUFO召喚コーナーなども取り入れたイベントに

あなたも怪談師になれる

・今日から誰でも怪談師になれる時代
・色々な人に話を聞き続けていくと、たまに大当たりの体験談がある
・それを紙に書いて構成を作っていく
・どこで終えた方が効果的なオチになるのか?など。もちろん嘘はダメ
・怪談を語る事は亡くなった人の無念の成仏になる
・エンタメ的に語り消費する事で供養に繋がる


4日間の授業を通し感じた事

稲川さんから始まる近代怪談の歴史について学んだ週でした。時代時代で先駆者たちが魅力的な怪談を生み出し、今の怪談ブームに繋がっていく。この流れをエクストリーム的に知れた事が何より面白いと感じた事です。

昨晩の授業で山口先生も仰っていましたが、今の時代は情報を一方的に受け取るだけではなく自ら発信する事が容易になりました。

発信する事のメリットは、その対象を自分の血肉に出来るという事です。

勉学なども教わる事よりも、教わった事を誰かに教えた時の方が深く理解し覚えています。つまり学びとはインプットだけではなくアウトプットまでが学びであるという事だと思うのです。

私も毎朝noteにこうして授業内容をまとめているのは、先生たちから教わった事をより自分の血肉にするためです。

勉学も怪談もオカルトも誰かから教わり(体験談を聞き)、それを自分なりまとめて発信する、この流れは変わりません。

我が校の授業を受けて下さっている皆さんも是非やってみてください。オカルトや怪談が好きならば、学んで発信する事でさらに理解が深まっていくと思います。一方的に情報を受け取るだけではなく、実際に行動して自分の考えや表現を世に問うてみる。それこそが本当の面白さ、エンタメだと考えています。


さて、山口先生の1日目の授業で、稲川さんの本当に凄いところは成功するまで怪談を続けた事と教わりました。

途中で諦めてしまうから成功しないのだ、成功するまで続ければ失敗はこの世に存在しないのだと学びました。

ここから私が受け取った事は、「成功するまで続ける」事はもちろんの事「続けていく事が何より大切」だという事です。

一言で言うと、人間はいくつになっても学び続けなくてはならない。

稲川さんも山口先生も我々から見れば成功者でしょう。じゃあ彼らは、成功したのだから学びをやめているか、というとそんな事はありません。

周囲から「凄い人だ」「成功者だ」「レジェンドだ」といくら言われようともご本人達はずっと学び続けている。

稲川さんは御年72歳。いまだに怪談を披露し続けているし、Youtubeも開設ました。山口先生も様々な企画を立ち上げ経営もしYoutubeで毎日情報を発信している。

野球選手のイチローも毎日の素振りをかかさなかった。
あれだけの成功者でも努力と学びを続けているわけです。

結局のところ、満足したらそれで終わり。

これだけ時代の変化が早い世の中です。昨日新しかったものは明日には古くなる。そんな時代だからこそ、成功と言う他人からの曖昧な評価に惑わされる事なく、学び続けていく事が大切なのだと思います。

私は今週の授業を通じてそれを学びました。

これからも沢山の授業が続きますが皆さんも私と一緒に学んでいって頂ければ幸いです。今後とも宜しくお願い致します。

以上。改めて復習したい方は是非。


さて今夜19時から山口先生の特別授業です。怪談師になれる具体的な方法を教えて下さいますので興味ある方は是非覗いてみてください。教室でお待ちしています。

※受講はこちらから

★大学の最新情報はTwitterから

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?