見出し画像

今年1年の振り返り


※この記事はNBUゆるゆるカレンダーの12月9日の記事です

皆さんこんにちはこんばんは
よくはせけんに出入りしてるフードビジネスの1年生ことおかきです。
12月になりより一層寒さが厳しくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか
私はひたすたら寒さに半ギレしつつ頑張って生きてます。

今回は大学入ってからの1年をだらだらまとめていきます。だいぶ長いですが許してください。


前期

ということでまずは前期です。まずご存知の方はたくさんいるかと思いますが、私入学式前から𝕏(旧Twitter)で色んな人と繋がっていたので入学式の時はどんな人たちなのかな〜と胸を踊らせていました。実際会って思ったことは面白い人達だな、仲良くしていきたいなと思いました。現に今でも皆良くしてくれているので嬉しい限りです。これからも仲良くしていきたいですね。

トランプタワーえぐいな
作 ゆりにゃ

体育大会

そして5月に入り初めての自治会での活動で体育大会の司会をやらせていただきました!めっちゃ噛み噛みでしたね。もし次やることがあったら噛み噛みにならないようにしたいですね!

しっかりカメラ目線ですね^^
メイド服着たよ

先輩達と花火

そしてさらに5月なのに花火もしました!

綺麗

すごい綺麗ですね。またやりたいです。ちなみにこの後あと2回花火出てきます。

夏休み

リボンと花火大会

そして季節が夏に変わりテストも終わり夏休み
私はまず手始めにリボンと花火を見に行きました

可愛いなこいつ
これは私
やっぱり打ち上げもいいね

すごい綺麗で楽しかったですが人が多すぎたのでもう数年は大丈夫ですね(苦笑)

そしてお盆には親の実家に帰省し自堕落を満喫しました!

犬山城へ遊びに

そしてお盆明けには犬山城に遊びに行ってきました!

犬山城!
恋みくじ
バームクーヘン
おいしかった!
さかな
ハート型かわいい

軽音夏合宿

そしてその2日後軽音の夏合宿に行きました!

ビンゴの景品が入ってた紙袋
色々書いてあって面白い
ちなみに入ってたのはこの恐竜!
ちゃんと合宿中割とつけときましたよ!
お肉!
花火
夜食のうどん
星空

写真は肖像権的に載せるの怖かったから載せてないけどライブめっちゃかっこよかった!

推しAdoのライブ

そして帰ってその次の日の夜夜行バスに乗り私は武道館までライブを見に行きました!

演出えぐかったやばかった

自治会リートレ

そしてライブが終わって夜行バスで帰ってその日に今度は自治会のリートレに参加しました!

バーベキューにて
マシュマロ焼き


これはなんか洗われてたセリヌン

お盆終わりからここまでスケジュール詰め詰めで本当に死ぬかと思いましたが全部楽しかったです!

稲友祭

ここからは稲友祭までで何をやったか書かせていただきます。

自治会でやったこと

今回私が自治会員としてやったことそれは
パンフレット作り!
今年のパンフレットのキッチンカーと学生企画の部分を作らせていただきました!
まず作ってく上で問題だったのはAdobeのIllustratorで作ったのだが私1回もイラレを触ったことがなかったのです!
しかし、夏休みにイラレ教室を開いてもらって基礎操作がしっかり身につきいい感じに作れました!

その後学生企画の一覧表を作ったり、
そしたら教室の順番がぐちゃぐちゃだったから既に入れてあったチラシごと全部入れ替えなくちゃいけなくなって言われたその日のうちに直したり、色々ありましたが無事作りあげることができました!(ぱちぱちぱち)
大変なこともあったけどおかげでイラレの能力がしっかりつきました!

はせ研工房

あれ?あなたってフードビジネス学科の人じゃなかったっけ?って思った方
大丈夫です。合ってます^^

とゆうことで私色々あってはせ研工房のお手伝いをしました!それではやったこととそれの大変だったこととかをかかせていいただきます。

チラシ作り
まずはチラシ作りをさせていただきました!

もうまじで案が全然思いつかなくて深夜のおかしなテンションで思いついたのがこちら

まじでこれしか思いつかなくてそのまま深夜のテンションで色々直したりしてできたのがパンフレットにも載ったこのチラシです

因みにこれフォントとかも全部ibisPaintで作りましたすごく大変でした。
もしまたこうゆうの作る時は絶対にイラレも使います。

商品
実は今回のはせ研工房の商品のうち
ガチャガチャの中身と貯金箱と筆立てともみじのコースター
以外のキーホルダーとコースター
全部私がデザインしました!
大変だったけど楽しかった!

キーホルダーラフ
コースターラフ1
と消えた動物パズルのデザイン案
コースターラフ2
コースターラフ3

これらは全部デザインのラフたちです!本当によく考えたね私。えらいえらい

そしてこんな感じで商品になりました!

ちなみにこの商品大変だったのは色塗りなのですが、これ全部私1人でスプレーで塗りまして、本当はEn先輩にも手伝ってもらおうと思ったのですがあまりにもムラのある塗り方されたので却下しました。

En先輩にはレーザーカッターの作り方何回も教えてもらったり、メンタルヘラって自己肯定感爆下がりした時に助けてもらったり本当にありがとうございましたm(_ _)m

この商品づくりは考えるの本当に大変だったけどレーザーカッターの使い方も身についたし、結構売れて達成感もあったし、皆褒めてくれたし、本当にやって良かったです!
来年もあったらやりたいなとか思ったりしてます(笑)


これから頑張りたいこと

こんな1年を通して私が思ったのは
やっぱりデザインって楽しいなってことです!
何回もアイディアが出なくて壁にぶつかったり、上手く頭の中の案を形出来なくて壁にぶつかったりするけどちゃんと上手く出来上がった時の達成感は本当にすごくて、やっぱりデザイン系の道に進みたいって思いました!

なので私が今後頑張りたいことは

デザイン系の道に進むことを反対されないようにデザイン系のコンテストにいっぱい応募する!
そして賞をとる!

めっちゃ遠いし難しいことだと思うけどデザインで働こうと思うならこのくらいしないとなって思うのでこれから頑張ってこうと思います!

まとめ

先週やっと19歳の誕生日を迎えたのに拙いし、くそグダグダ文章しかかけませんでしたがここまで見てくれてありがとうございました!あとお祝いメッセージくれた人達もありがとうございます!以上です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?