パルスオキシメーター数値を考える

こんにちわ noticeです
今日は、私が間接的体験した「パルスオキシメーター 数値」について今一度振り返ってみました
「間接的」という理由は体験者は「notice の娘」だったからです
時は昨年3月末 長い春休みを自宅で過ごしていると、アルバイト先から徒歩通勤の学生への協力依頼の連絡が入りました(バイト先は広い意味で医療関係、専門職のサポートです)
感染対策により夕食まで自宅で済ませ、授業再開の連絡は無い時分、夜遅く娘を下宿先に送り届けました
その時は、翌日蜻蛉返りになるとは思いもよらず
翌日は、まず勤務スケジュールの打ち合わせが入っていました
夕方、LINEが写真と共に入りました
それを見た瞬間「アナフィラキシーショック?」
下宿近くのクリニックで受診した際の「パルスオキシメーター数値は97%」
一般にこの数値は「正常値」です
下宿前まで1ヶ月、自宅から出ていません。理由はおそらくCOVID-19への精神的不安感しか考えられません

COVID-19から一年
市中の興味関心はマスクから「パルスオキシメーター」に変化する中あの時の「何故?」に理由を探しました
そして、下記に辿り着きました

……………………………………………………………………………………………………………………

引用サイト 呼吸器学会 パルスオキシメーター冊子発刊のお知らせ
      PDF「よくわかるパルスオキシメーター」患者向け

Q 息苦しくてもSpO2(血中酸素飽和濃度)が正常な場合がありますか?

Ans 説明文 息苦しさ(呼吸困難)とSpO2値低下は別物
....息苦しさの感覚は、呼吸がスムーズもできているかをチェックするいくつもの情報が、血液だけではなく呼吸中枢や呼吸筋、肺組織からも集められ、さらに精神的要素なども加わって総合的に大脳で形成されると言われています。

……………………………………………………………………………………………………………………

「パルスオキシメーターを-日本呼吸器学会」

図解解説でわかりやすいかな?
しかしまずは「パルスオキシメーター」にお世話にならないような
「感染予防」が1番ですね
パルスオキシメーター一個でちょっとした美味しいランチ代捻出できますしね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?