月命日

9月20日に、息子の月命日を迎えました。
その前日、1ヶ月検診へ。

悪露が奥に少しだけ残っているけれど液状なので大丈夫。通常の生活に戻って良し。
11月末までに生理が再開しなければ来てください。
今回の死産の原因は、細菌感染で破水してしまったことが原因なんじゃないか。とのこと。

そこで気になることをいくつか質問。

❶今回の死産、胎盤や臍帯は病理に回されたか?

→子宮内胎児死亡では無いので回していないと伝えられました。うーん…そんなものなのか

❷細菌感染が原因とみられるとのことで、今後の妊娠はマメにおりものやポリープを診てもらったほうが良いのか。
今回ポリープから多々出血していたのでそれが一番可能性としては高いのではないか。

→それは必要ない。今回は不運にもさまざまな原因が一度に重なって起こったこと
ポリープは妊婦さんならよく出来るし、今回の出産でポリープは外に出てしまっていると思う。
おりものに関しては妊娠中は多くなる、常在菌もあるのでそのバランスが崩れるのはよくあること。仕様がない。

❸妊娠前、不正出血があり他の医院を受けた際膣が荒れていると軟膏を塗るように言われたことがある。自分は細菌等に弱い体質で炎症を起こしやすいのではないか。定期的に洗浄が必要なのではないか

→大体上記と同じことを言われる。


うーん。院長先生も優しく、とても良い産院なのだけれど、私も思い当たることがいくつもあるわ、ネットで調べると細菌感染を防ぐためにマメにおりものを検査してくれたり、膣洗浄している産院が多いようにみられるので…
不安なのでセカンドオピニオンを予約しました。明日の午前中受診です(ドキドキ

20日の月命日
思い出そうと1ヶ月前のできごとが夢の中の様にふわふわしている。
多分、あまりの辛いできごとに脳が受け入れてないのだなぁと
そのような感じ…。

やはり、日を重ねるごとに急に涙したりと衝動的なものは無くなって
通常の生活を送れるようになってきたけれど、
芸能人の出産や妊娠のニュースがしんどい…私の予定日より後なのに…と思いつつ。

こんな母ちゃんでごめんよ。許してくれるかなあ。

#死産 #破水 #妊娠6カ月
#死産後妊活 #月命日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?