見出し画像

566 いよいよ明日開催!終活法話@岐阜県神戸町の大源寺。

プリエンド協会(終活パワーチーム)では、明日3月10日(日)に岐阜県安八郡神戸町の臨済宗妙心寺派・大源寺(だいげんじ)にて終活セミナーのイベントを開催いたします。おかげさまで20名を超えるお客様が集まる予定。

「介護、認知症に備える」というテーマで司法書士・野田啓紀がお話をさせていただく他、住職の桑海一寛の法話、終了後には終活の専門家による相談会も開催されます。まだ予約は受け付けておりますので、皆様、どうぞご参加ください。

◇臨済宗妙心寺派・大源寺「終活法話」
◆2024年3月10日(日)14時〜16時
◆参加費無料

【14時~】住職の法話
 「誰もが通る、終活のお話」桑海一寛(大源寺 住職)

【14時15分】終活セミナー
 「介護、認知症に備える」野田啓紀(司法書士)

【15時15分~】無料終活相談会
終活の専門家との個別相談(希望者のみ)
角田 信(保険コンサルタント)、岡橋秀樹(終活ビジネスプロデューサー)

大源寺さんは現在・樹木葬墓地「曠然苑(こうねんえん)」に注力。これは墓石をシンボルにしたお墓とは異なり、生きた樹木を墓標とするお墓です。遺骨を骨壷のまま納骨するのではなく、遺骨を骨壷から出し、土の中に埋めることにより、自然に還る自然葬。管理はお寺が行うので利用者に負担をかけることはありません。シンボルツリーにしだれ桜があり、タマリュウと天然石を使った自然との一体感を大切にした墓地は、個人個人のお墓としてご利用いただくことができます。

今回のセミナーをきっかけに、岐阜県で終活パワーチームおよび様々な終活企画が生まれ育っていくことでしょう。明日は檀家さんを中心とした地元の方々の他、終活系ビジネスマンや僧侶も複数おります。ご期待ください。

終活問題に関するご相談は、経験豊富なあらゆる専門職の揃う一般社団法人プリエンド協会までどうぞ。

【今後のプリエンド協会のイベント】
◇第61回終活会議(終活パワーチームZoom定例会)

◆3月21日(木)19時~20時45分
◆メインプレゼン
「プロしか知らないお値打ち終活!相続登記義務化、いらない不動産を捨てる裏技」
 講師/野田啓紀(司法書士)
 会費/1,100円(オンライン決済)

真宗高田派・願隆寺「終活カフェ」
◆4月6日(日)10時〜11時(名古屋市中村区)
◆参加費無料

浄土宗・浄土寺「終活法話2」
◆4月7日(日)10時〜11時30分(静岡県吉田町)
◆参加費無料

【終活ビジネスのきっかけづくりに!プリエンドのヒット企画】
実家じまい
売れない・手放したい不動産を引き取るサービスが実現!

おひとりさま葬
独居生活を選択した方々の終活準備をサポート!

岡橋秀樹
一般社団法人プリエンド協会 代表理事
㈱プリエンド・マーケティング 代表取締役
公式FBページ】【公式X

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?